広島血液銀行とは? わかりやすく解説

広島血液銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 07:19 UTC 版)

広島血液銀行(ひろしまけつえきぎんこう)は、1952年昭和27年)3月広島県広島市に設立。現在は「株式会社ジェイ・エム・エス」である。

沿革

(献血には預血と返血、無償供血があり、現在の献血は「無償供血」にあたる)

  • 1954年(昭和29年) 保存血液が薬価に収載 200cc=1200円~1400円 売血200cc=400円~500円
  • 1965年(昭和40年)6月12日、土谷剛治の後を継いだ土谷太郎は「株式会社日本メディカル・サプライ」(後に株式会社ジェイ・エム・エスに改称)を設立。
  • 1969年(昭和44年)民間商業血液銀行による買血による輸血用血液の供給を中止し、広島血液銀行は解散。

血液銀行

  • 血液銀行は四国を除く各地域に設立された。
  • 1962年には東京都10か所・関東(東京都を除く)7か所・近畿6か所・北海道4か所・東北4か所・北陸2か所・東海3か所・中国5か所・九州6か所
  • 血液銀行の設立総数は、1951年2か所・1952年2か所・1953年5か所・1954年8か所・1955年3か所・1956年6か所・1957年7か所・1958年3か所・1959年1か所・1961年2か所・1962年8か所である。

営業所

  • 広島血液銀行本社・広島県広島市大手町8-154
  • 広島血液銀行呉支社・広島県呉市公園通2-7
  • 広島血液銀行福山営業所・広島県福山市明治町乙881
  • 広島血液銀行岡山営業所・岡山市大供10-15
  • 広島血液銀行山陰支社・米子市天神町1丁目

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島血液銀行」の関連用語

広島血液銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島血液銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島血液銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS