平和タクシー (呉市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平和タクシー (呉市)の意味・解説 

平和タクシー (呉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 22:21 UTC 版)

平和タクシー株式会社
吉浦地区乗合タクシー「あじさい号」の車両
平和タクシーが受託し車両を保有する
種類 株式会社
本社所在地 日本
737-0051
広島県呉市中央5丁目10番4号[1]
業種 陸運業
法人番号 2240001026530
事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業
テンプレートを表示

平和タクシー株式会社(へいわタクシー)は、広島県呉市本社を置く[1]日本タクシー事業者である。一般のタクシー営業のほか、呉市の乗合タクシーあじさい号」の運行受託[2]も行っている。

2023年9月現在、会社の公式ウェブサイトは制作されていない。

事業所

  • 本社
    • 広島県呉市中央5丁目10番4号[1]
  • 吉浦営業所
  • 天応営業所
    • 広島県呉市天応町

乗合タクシー

吉浦地区乗合タクシー

呉市の吉浦地区乗合タクシー「あじさい号」を運行受託している[2]

呉市交通局の一般路線バス「吉浦天応高地部線」が、2011年3月31日をもって廃止されたことに伴う代替交通[3]として、翌2011年4月1日から運行開始した。

乗合タクシーの運行を目的に地元自治会などが構成する「吉浦地区乗合タクシー運行協議会」が運行主体となり[3]、平和タクシーへ運行を委託している。

運行内容

  • 運行日は毎日で、月曜日から土曜日は1日12便、日曜・祝日は1日5便運行[2]
  • 運賃は均一制で、1乗車につき大人170円、小人90円[2]
  • 専用回数券(10回分の料金で11枚綴り)があり[2]、車内と平和タクシー、市内吉浦地区に本拠地を置く有限会社小柴クリーニング[4]で販売している[2]

路線

2019年令和元年10月1日以降の路線は以下のとおり[2]JR呉線吉浦駅と吉浦地区内の各地域を結ぶ[2]

  • 吉浦駅前 - 松葉町東・松葉町西・弥生町 - 吉浦駅前[2]
  • 吉浦駅前 - 松葉町東・松葉町西・天応西条 - 吉浦駅前[2]
  • 吉浦駅前 - 松葉町・弥生町 - 吉浦駅前[2]
  • 吉浦駅前 - 松葉町・天応西条 - 吉浦駅前[2]
  • 弥生町 - 松葉町西・松葉町東 - 吉浦駅前[2]
  • 吉浦駅前 - 松葉町東・松葉町西 - 天応西条[2]
  • 吉浦駅前 - 松葉町東・松葉町西 - 弥生町[2]2016年3月26日新設[2]

車両

脚注

  1. ^ a b c 平和タクシー株式会社の情報 国税庁法人番号公表サイト、2023年9月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 吉浦地区(あじさい号) 呉市、2023年9月9日閲覧。
  3. ^ a b c 呉市吉浦地区における乗合タクシー事業計画案について 呉市公式ホームページ
  4. ^ 店舗案内 - 呉市 有限会社小柴クリーニング、2023年9月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平和タクシー (呉市)」の関連用語

平和タクシー (呉市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平和タクシー (呉市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平和タクシー (呉市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS