川井正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 01:39 UTC 版)
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。
|
川井 正(かわい まさし、1921年(大正10年)1月1日 - 1991年(平成3年)4月27日)は、日本の作家。
略歴
東京(現在の東京都台東区)に生まれる。1943年(昭和18年)法政大学英文学科を卒業する。
TBSの放送部長、審議室委員などを経て、1976年(昭和51年)にTBSを退社、以後作家活動に入る。
1991年(平成3年)4月27日に死去、70歳。
著書
- 『小説学徒出陣』(新国民出版社、1975)
- 『散華』(昭和出版、1976)
- 『電気紙芝居事始』(河出書房新社、1982)
参考文献
- 『現代物故者事典1991-1993』(日外アソシエーツ、1994)
- 川井正のページへのリンク