島孝明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島孝明の意味・解説 

島孝明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 08:43 UTC 版)

島 孝明
ロッテ時代
(2017年10月1日、横須賀スタジアムにて)
基本情報
国籍 日本
出身地 千葉県佐倉市
生年月日 (1998-06-26) 1998年6月26日(27歳)
身長
体重
178 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2016年 ドラフト3位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

島 孝明(しま たかあき、1998年6月26日 - )は、千葉県佐倉市出身[1]の元プロ野球選手投手)。右投右打。

経歴

プロ入り前

兵庫県宝塚市で出生後に、1歳から千葉県佐倉市で生活[1]。佐倉市立青菅小学校1年時にユーカリベアーズ・ジュニアコスモスで軟式野球を始めると、6年時まで捕手を務めた。

佐倉市立井野中学校時代に佐倉シニアへ所属したことを機に投手へ転向[1]。千葉県内(市原市)の東海大市原望洋高に進学し、1年夏の第96回全国高等学校野球選手権千葉大会では5回戦で登板している[2]。チームが千葉大会の優勝によって甲子園へ出場したことから、背番号18番の控え投手として本大会でもベンチ入りを果たしたが、登板機会はなかった[3]。高校入学から1年で球速140km/hを超え、2年生の秋には148km/hを記録[4]。3年時の春季千葉県大会では、通算投球イニング8回で無四球、16奪三振の好成績を残したことによって、チームを優勝に導いた[5]。その後に出場した春季関東大会では、石岡第一高校との2回戦で、2被安打、無失点、毎回の10奪三振で9回完封勝利を挙げたことで一躍注目された[4]。3年夏は金久保優斗との二枚看板で勝ち進み、準々決勝は早川隆久擁する木更津総合高校と対戦。金久保のリリーフで登板し、自身は2回3分の2を被安打0で抑えるも、0-1で敗れた[6]。その後、8月30日から台湾で開催されたアジア大会U-18日本代表として出場した[3]

2016年のNPBドラフト会議で、地元球団の千葉ロッテマリーンズから3巡目で指名[1]。契約金5000万円、年俸600万円(金額は推定)という条件で入団した[7][8]。背番号は40[9]

プロ入り後

2017年には、一軍公式戦への登板機会がなかった。夏場に制球難(イップス)へ陥った[10][11][12]影響で、イースタン・リーグ公式戦でも3試合の登板にとどまった[13]ものの、シーズン終了後に台湾で開催のアジアウインターリーグでは同リーグ選抜チームの一員として参加[14]。12月6日の対社会人野球(JABA)選抜戦に救援で登板したが、四球を連発したため、学生時代に投手として活躍していた外野手・柿澤貴裕読売ジャイアンツから参加)への交代を命じられた[15][16]

2018年には、イースタン・リーグ公式戦11試合に登板。勝敗は付かなかったが、通算投球イニング11回2/3に対して与四球数が12個に達するなど制球が定まらず、防御率は10.80に達した[17]

2019年には、イースタン・リーグ公式戦20試合に登板。防御率は2.00と前年から大幅に改善されたが、一軍昇格どころか同リーグ公式戦での初白星に至らない[18]まま、シーズン終了後の10月3日に支配下選手契約の解除を通告された。球団からは育成選手としての再契約を打診されていたが、12月2日付でNPBから自由契約選手として公示された[19]後に、同月7日に球団を通じて現役からの引退を発表。引退を機に、大学への進学を目指すことも明かした[11][20]

現役引退後

國學院大學日本プロ野球選手会との協定に基づいて人間開発学部健康体育学科で実施している「セカンドキャリア特別選考」に合格したため、教職課程の履修を視野に、2020年4月から同学科へ進学(同期に岡林飛翔[21]。大学在学中の2022年10月に開催された2022年 WBSC U-23ワールドカップの日本代表チームのクオリティコントロールスタッフを務める[22]2024年3月に自身のXを更新し、國學院大學の卒業と中学・高校の保健体育科の教員免許取得を報告するとともに同年4月からは慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科への進学を公表した[23]

2024年11月14日に開催された12球団合同トライアウトに参加。引退から5年後の参加となり、プロ復帰が目標ではなく、「恩返し」の気持ちが強かったという。打者2人に対して計14球を投げ、最速151km/hを記録した[12]。独立リーグやクラブチームなど4球団からオファーを受けたが辞退し、大学院生として学業に専念し[24]、「イップスを治す方法」を研究している[25]。自身の現役時代のイップスについても、治せていたと考えている[25]

選手としての特徴

スリークォーター投球フォームから[26]ストレート[5]スライダーカットボールカーブを投じる本格派右腕[27]

ストレートの球速については、高校1年時で140km/hを上回ると、2年時の秋には148km/hを記録[4]。さらに、3年時の春季千葉県大会において、市立船橋高校戦との3回戦で自己最速の153km/hを計測した。

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 40(2017年[9] - 2019年)

代表歴

脚注

  1. ^ a b c d ロッテ3位は「課長」島孝明「球界代表する選手に」」『日刊スポーツ』2016年10月29日。2017年11月19日閲覧
  2. ^ 第96回全国高校野球選手権千葉大会 東海大望洋―渋谷幕張(5回戦)」『朝日新聞デジタル バーチャル高校野球』2014年7月22日。2017年11月19日閲覧
  3. ^ a b ドラフト会議 「通算200勝目指す」 東海大市原望洋・島投手、ロッテ3位 /千葉」『毎日新聞』2016年10月21日。2017年11月19日閲覧
  4. ^ a b c プロ注目!東海大市原望洋・島150キロ連発10K」『日刊スポーツ』2016年5月23日。2017年11月19日閲覧
  5. ^ a b 東海大市原望洋プロ注目153キロ島、千葉大会制す」『日刊スポーツ』2016年5月5日。2017年11月19日閲覧
  6. ^ 東海大市原望洋・島 150キロも涙の敗退/千葉」『日刊スポーツ』2016年7月23日。2017年11月19日閲覧
  7. ^ ロッテ・ドラ3島「千葉の星になる」 目指すはMAX160キロ」『デイリースポーツ』2016年11月21日。2025年5月24日閲覧
  8. ^ ロッテ・ドラフト3位島の美人姉たちも来た!主役は苦笑い「出過ぎ…」」『SANSPO.COM』2016年12月14日。2017年11月19日閲覧
  9. ^ a b 新入団選手発表会を開催!!」『千葉ロッテマリーンズ』2016年12月13日。2025年5月24日閲覧
  10. ^ 松永多佳倫「ロッテにドラ3で入団もプロ1年目にイップス。島孝明は育成契約打診を断り、大学進学からの「野球界復帰」を目指す」『スポルティーバ 公式サイト』集英社、2022年11月27日。2024年12月11日閲覧
  11. ^ a b ロッテ、島孝明の現役引退を発表 育成契約打診も大学進学へ「貴重な時間を過ごせた」」『Full-Count』2019年12月7日。2019年12月7日閲覧
  12. ^ a b 引退から5年も衝撃151キロ「ビックリ」 異例参加のワケ…「恩返し」の14球」『Full-Count』2024年11月15日。2024年11月16日閲覧
  13. ^ 2017年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2017年11月19日閲覧
  14. ^ 2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧」『NPB.jp 日本野球機構』2017年11月17日。2017年11月19日閲覧
  15. ^ 2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)試合結果」『NPB.jp 日本野球機構』2017年11月17日。2019年12月7日閲覧
  16. ^ ロッテ・島孝明 荒々しさを取り戻せ」『週刊ベースボールONLINE』2019年4月18日。2019年12月7日閲覧
  17. ^ 2018年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2019年12月7日閲覧
  18. ^ 2019年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2019年12月7日閲覧
  19. ^ 2019年度 自由契約選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2019年12月7日閲覧
  20. ^ ロッテ島孝明、引退発表 16年ドラフト3位、今後は大学進学を希望「まったく違った新たな道を」」『スポーツニッポン』2019年12月7日。2019年12月7日閲覧
  21. ^ 元ロッテ・島氏、元広島・岡林氏が国学院大合格 セカンドキャリア特別選考で」『スポーツニッポン』2020年3月16日。2020年3月16日閲覧
  22. ^ U-23W杯王座奪還に向けて社会人野球の新鋭が集結し直前合宿が始まる」『侍JAPAN』2022年10月8日。2024年4月5日閲覧
  23. ^ 元ロッテ・島孝明氏 慶大大学院に進学 19年に引退、国学院大で教員免許取得「大きく成長できるように」」『スポニチアネックス』2024年4月2日。2024年4月5日閲覧
  24. ^ 【野球】元ロッテ・島孝明 異例「区切り」のトライアウト挑戦の裏側 独立Lなど4チームからオファーも「修士やりきりたい」“異色の指導者”目指す」『デイリースポーツ online』2024年11月29日。2024年12月11日閲覧
  25. ^ a b 元プロ野球投手・島孝明さん、第2の人生は自身を引退に追いやったイップスを治す研究「僕が治した人がロッテのクローザーに…」」『TBS NEWS DIG』2025年4月24日。2025年5月24日閲覧
  26. ^ 東海大市原望洋・島孝明「高校生ではトップクラス」」『日刊スポーツ』2016年5月1日。2017年11月19日閲覧
  27. ^ 第402回 東海大学付属市原望洋高等学校 島孝明選手」『高校野球ドットコム』2016年4月30日。2017年11月19日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島孝明」の関連用語

島孝明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島孝明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島孝明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS