峠・島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 島嶼名辞典 > 峠・島の意味・解説 

峠島

読み方:トウゲジマ(tougejima)

瀬戸内海有人島

所在 広島県広島市南区

位置・形状 広島湾北部似島の東1.5km

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

峠島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 18:23 UTC 版)

峠島

峠島の空中写真。(2018年7月9日撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所在地 日本
所在海域 瀬戸内海
座標 北緯34度18分50.0秒 東経132度27分46.0秒 / 北緯34.313889度 東経132.462778度 / 34.313889; 132.462778座標: 北緯34度18分50.0秒 東経132度27分46.0秒 / 北緯34.313889度 東経132.462778度 / 34.313889; 132.462778
面積 0.15 km²
最高標高 129 m
最高峰 峠島
人口 0人
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

峠島(とうげしま)は、広島湾にある無人島。南北650m、東西450m、面積0.15km2の小島で、島内の最高点は129mである[1]

行政

行政広島県広島市南区仁保町字峠島に位置する[2]Google マップやマピオン電話帳では似島町扱いになっている。)。

もとは安芸郡仁保村[3]に属する島嶼であったが、1929年4月1日に同村の広島市編入に伴い同市仁保町に属することになり[4]、現在に至っている。

地理

広島港の南3.5km,似島の東1kmに位置している[1]安芸小富士の山頂からも、はっきりと見ることが出来る。全体が花崗岩からなり、海食崖に囲まれる。付近の海底からはナウマンゾウも見つかっている。また、瀬戸内海国立公園に含まれている[2][5]

歴史

戦時中は陸軍運輸部倉庫が置かれた[5]

戦後一時期、開拓者が入植し、畑作をしたことがある[6]

平成2年国勢調査では、人口1人を数えたが、その後、再び無人島に化した[5]

現在は2億円で売りに出されている[2]

産業

の周辺の海域はカキ養殖場になっている[5]

島内に産業は存在しない。

交通

島への定期航路はない[6]が島の南部に船着き場がある。

島内にも交通機関はなく、道すら存在しない。

脚注

参考文献

  1. ^ a b 広島市の生物(広島市版レッドデータブック)第3章 地域の自然”. 広島市. p. 265. 2024年11月9日閲覧。
  2. ^ a b c 無人島で相続税対策!?購入可能な無人島14選&雑学まとめ|不動産コラムサイト【いえらぶコラム】”. 不動産住宅情報サイト【いえらぶ】. 2021年9月20日閲覧。
  3. ^ 現在の南区の南東部に相当し、現・仁保地区(仁保・仁保南)のみならず、本浦・大河・丹那・楠那町・日宇那町・黄金山町・似島町および向洋などの各地区を村域としていた。
  4. ^ 旧「仁保村」の村域に相当するが、戦後の町名変更で上記の各町が分立すると、島嶼部を包括する町名となり
  5. ^ a b c d 『日本の島ガイド SHIMADASU(新版)』公益財団法人日本離島センター、2019年10月1日、564頁。 
  6. ^ a b 南区のプロフィール - 広島市公式ホームページ”. www.city.hiroshima.lg.jp. 2021年9月20日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「峠・島」の関連用語

峠・島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



峠・島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの峠島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS