岡田知子_(文学研究者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田知子_(文学研究者)の意味・解説 

岡田知子 (文学研究者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 18:26 UTC 版)

岡田 知子(おかだ ともこ、1966年昭和41年〉2月 - )は、日本文学者。専門はカンボジア文学文化論東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・地域研究系)教授

略歴

神戸市生まれ。1988年聖心女子大学文学部外国語外国文学科英文学専攻卒、1992年埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了、1997年東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得退学、東京外国語大学外国語学部助手、99年講師、2003年助教授。2009年准教授、2023年教授[1]

小林聖心女子学院高校2年のときにカトリック洗礼を受ける[2]。聖心女子大学3年のときに、カンボジアのカオイダン難民キャンプに2ヶ月間ボランティアとして滞在、また埼玉大学大学院修士課程修了後、プノンペン大学に留学[2]

2007年「現代アジアの女性作家シリーズ」で日本翻訳出版文化賞受賞。

著作

翻訳

編訳

共編著

共編

共訳

  • 上田広美 編、坂本恭章・岡田知子 訳『ナガラワッタ』めこん〈フランス保護国時代のカンボジア 第2分冊〉、2019年1月。 NCID BB2774907X全国書誌番号:23205388 

監修

  • 『激動の現代史を生きた女性作家のカンボジア パル・ヴァンナリーレアク講演会』国際交流基金アジアセンター〈開高健記念アジア作家講演会シリーズ 13〉、2003年。全国書誌番号:20504032 

脚注

  1. ^ 岡田知子 - Researchmap
  2. ^ a b 「カトリック新聞」2013年10月20日号1頁

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田知子_(文学研究者)」の関連用語

岡田知子_(文学研究者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田知子_(文学研究者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田知子 (文学研究者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS