岡山市立伊島小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡山市立伊島小学校の意味・解説 

岡山市立伊島小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 15:00 UTC 版)

岡山市立伊島小学校
Okayama Municipal Ishima Elementary School[1]
北緯34度40分35.0562秒 東経133度54分39.0693秒 / 北緯34.676404500度 東経133.910852583度 / 34.676404500; 133.910852583座標: 北緯34度40分35.0562秒 東経133度54分39.0693秒 / 北緯34.676404500度 東経133.910852583度 / 34.676404500; 133.910852583
国公私立の別 公立学校
設立年月日 明治7年[2]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 700-0016
岡山県岡山市北区伊島町一丁目6番6号[3]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岡山市立伊島小学校(おかやましりついしま[4]しょうがっこう)は、岡山県岡山市北区伊島町一丁目[4][5]にある公立小学校である[3]。また、ユネスコスクール加盟校である[2][1]

概要

主な出典︰[2]

岡山駅から北西に1.3 km離れた、京山の麓に位置している。学区の東部、岡山駅西口に近い南東部は商業施設、学校付近や西部には住宅街が広がっている。また、学区内には教育施設が数多く存在する。また、2013年5月からはユネスコスクールに加盟している。

沿革・歴史

主な出典︰[2][6]

年表

  • 1874年(明治7年)9月 - 伊福・上出石・南方を区域とし、伊福小学校を設立する。
  • 1890年(明治23年)4月 - 御野伊島石井の3か村組合尋常小学校となる。
  • 1892年(明治25年)1月 - 伊福尋常小学校と改称する。
  • 1895年(明治28年)4月 - 伊島尋常小学校と改称する。
  • 1901年(明治34年)4月 - 伊島尋常高等併置小学校として、尋常3学級・高等2学級となる。
  • 1921年(大正10年)3月 - 御津郡石井村、伊島村、鹿田村、御野村が岡山市に編入合併される[7]岡山市伊島尋常高等小学校と改称する。
  • 1929年(昭和4年)5月 - 新築校舎の落成式を行い、校旗・校章・制服を制定する。
  • 1930年(昭和5年)4月 - 現在の校歌を制定する。
  • 1935年(昭和10年)7月 - 岡山市伊島青年学校が付設される。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により伊島国民学校と改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 岡山市立伊島小学校と改称する。
  • 1971年(昭和46年)3月〜4月 - 岡山市立津島小学校が分離新設される[8]
  • 2013年(平成25年)5月 - ユネスコスクールに認定される[1]

学区

主な出典︰[9]

  • 岡山市北区
    • 谷万成一丁目〜二丁目
    • 万成東町
    • 万成西町
    • 津倉町一丁目
    • 津倉町二丁目4番5号、8号、11号、5番〜11番
    • 三門東町6番7号〜26号、7番
    • 京山一丁目〜二丁目
    • 奉還町三丁目21番8号、9号、13号、22番
    • 奉還町四丁目16番12号、13号、15号〜18号、20号〜25号、17番10号、12号〜15号、17号、18番〜21番
    • 清心町
    • 絵図町
    • いずみ町
    • 伊福町一丁目〜四丁目
    • 伊島町一丁目〜三丁目
    • 伊島北町
    • 津島京町一丁目

出身有名人

教育目標

主な出典︰[11]

学校教育目標

心豊かにたくましく、未来を拓く子どもの育成

めざす子どもの姿

出典︰[6]

  • つよく
  • ただしく
  • あたたかく

進学先中学校

出典︰[9]

周辺

学区内には以下のものがある。

教育

高等学校

大学

公共施設

その他

脚注

出典

  1. ^ a b c 岡山市立伊島小学校”. ユネスコスクール加盟校エリア. 2025年10月31日閲覧。
  2. ^ a b c d 岡山市立伊島小学校 - 概要・沿革”. sites.google.com. 2025年10月31日閲覧。
  3. ^ a b 岡山市立伊島小学校の学校コード | 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索”. “学校コード検索". 2025年11月1日閲覧。
  4. ^ a b 岡山市立学校一覧”. 岡山市. 2025年11月1日閲覧。
  5. ^ 岡山市立伊島小学校 - アクセス・連絡先”. sites.google.com. 2025年11月1日閲覧。
  6. ^ a b 岡山市立伊島小学校 - 学校長あいさつ”. sites.google.com. 2025年11月1日閲覧。
  7. ^ 岡山市のプロフィール 市域の広がり”. 岡山市. 2025年11月1日閲覧。
  8. ^ 岡山市立津島小学校 - 概要・沿革”. sites.google.com. 2025年11月1日閲覧。
  9. ^ a b 岡山市の学区”. 岡山市公式ホームページ. 岡山市 (2022年4月). 2025年11月1日閲覧。
  10. ^ 銅メダリスト・小松原ペア 母校の小学生と交流 フィギュアスケート【岡山・岡山市】 | OHK 岡山放送”. OHK 岡山放送. 2025年11月1日閲覧。
  11. ^ 岡山市立伊島小学校 - 学校教育基本計画”. sites.google.com. 2025年11月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡山市立伊島小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山市立伊島小学校」の関連用語

岡山市立伊島小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山市立伊島小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山市立伊島小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS