山武市立松尾中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 千葉県中学校 > 山武市立松尾中学校の意味・解説 

山武市立松尾中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 04:55 UTC 版)

山武市立松尾中学校
県道58号より撮影
国公私立 公立学校
設置者 山武市
1947年
閉校年月日 2022年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 289-1514
千葉県山武市松尾町松尾112

北緯35度38分30秒 東経140度27分23秒 / 北緯35.64167度 東経140.45639度 / 35.64167; 140.45639座標: 北緯35度38分30秒 東経140度27分23秒 / 北緯35.64167度 東経140.45639度 / 35.64167; 140.45639
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

山武市立松尾中学校(さんむしりつ まつおちゅうがっこう)は、千葉県山武市松尾町にあった市立中学校。近隣には弓道で有名な千葉県立松尾高等学校がある。

松尾中学校の周りには大きなコンクリートがあり、かつては松尾城の一部であった。 吹奏楽が有名。毎年いくつもの全国大会、関東大会、県大会等では金、銀の常連である。

概要

  • 1947年(昭和22年)9月 - PTA結成。
  • 1949年(昭和24年) - 旧松尾中学校校舎完成。
  • 1964年(昭和39年) - プール完成。
  • 1998年(平成10年) - 円形校舎から新校舎へと立て直した。
  • 2022年(令和4年) - 山武市立蓮沼中学校と統合により廃校。山武市立山武望洋中学校が開校。[1]

教育

良い事をしたら褒め、悪い事をしたら厳しく指導する、というのがモットー。  

目指す生徒像

  • 力のある生徒
  • 正しい生徒
  • 美しい生徒

学校行事

部活動

運動部
文化部

著名な出身者

交通

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山武市立松尾中学校」の関連用語

山武市立松尾中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山武市立松尾中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山武市立松尾中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS