山本貴志とは? わかりやすく解説

山本貴志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 01:37 UTC 版)

山本 貴志
出身地 日本  長野県長野市
学歴 ショパン音楽アカデミー
桐朋学園大学
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
公式サイト 公式ウェブサイト

山本 貴志(やまもと たかし、1983年4月12日 - )は、長野市出身のピアニスト

略歴

信州大学教育学部附属長野小学校信州大学教育学部附属長野中学校桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースにおいて大島正泰、玉置善己に師事[1]。2003年よりポーランドワルシャワの国立ショパン音楽アカデミーで国際審査員常連のピヨトル・パレチニに師事[1]。2008年、アカデミーを首席で卒業。2005年のショパン国際ピアノコンクールで4位入賞を果たしたことにより一躍注目を浴びる。

大学卒業後は東京を拠点に活動していたが、2015年現在再びワルシャワに拠点を移し活動している。

受賞歴

エピソード

このコンクールの1次予選から本選までの模様を抜粋したポーランド国内向けCDがNAXOSより15枚発売されたが、個人で1枚のCDとなったのは全参加者中ラファウ・ブレハッチ(vol.6)・辻井伸行(vol.7)・山本貴志(vol.8)のみである。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本貴志」の関連用語

山本貴志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本貴志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本貴志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS