日本人の入賞者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 04:49 UTC 版)
「ショパン国際ピアノコンクール」の記事における「日本人の入賞者」の解説
第3回 - 原智恵子(公式上はDistinctionsで、日本人初出場者の彼女は聴衆の抗議によって特別賞が授与された。) 第5回 - 田中希代子(第10位、日本人初入賞者、審査員のミケランジェリがもっと上位に来ないと怒ったことで有名。) 第7回 - 中村紘子(第4位) 第8回 - 内田光子(第2位)、遠藤郁子(第8位) 第10回 - 海老彰子(第5位、ベーゼンドルファーを使用した最後の邦人入賞ピアニスト。) 第11回 - 小山実稚恵(第4位) 第12回 - 横山幸雄(第3位)、高橋多佳子(第5位) 第13回 - 宮谷理香(第5位) 第14回 - 佐藤美香(第6位) 第15回 - 関本昌平、山本貴志(ともに第4位) 第18回 - 反田恭平(第2位)、小林愛実(第4位)
※この「日本人の入賞者」の解説は、「ショパン国際ピアノコンクール」の解説の一部です。
「日本人の入賞者」を含む「ショパン国際ピアノコンクール」の記事については、「ショパン国際ピアノコンクール」の概要を参照ください。
- 日本人の入賞者のページへのリンク