関本昌平
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 16:44 UTC 版)
関本 昌平 Shohei Sekimoto |
|
---|---|
生誕 | 1985年4月10日(39歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | エコール・ノルマル音楽院 桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース卒業 |
ジャンル | クラシック |
職業 | ピアニスト、教授 |
担当楽器 | ピアノ |
公式サイト | Sekimoto Music School HP |
関本 昌平(せきもと しょうへい、1985年4月10日 - )は、大阪府豊能郡豊能町出身のピアニスト[1]。
略歴
5歳からピアノを始め、幼少期からピティナ・ピアノコンペティションで好成績を収める。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を卒業した後フランスに渡り、2005年エコール・ノルマル音楽院卒業。帰国後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース卒業。
国際コンクールにも多数出場しており、2003年には18歳の若さで第5回浜松国際ピアノコンクールに出場し、第4位に入賞。さらに2005年のモロッコ国際音楽コンクールで優勝、同年の第15回ショパン国際ピアノコンクールでも4位に入賞する。
これまで、イギリス室内管弦楽団、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、読売日本交響楽団など国内外のオーケストラと共演。現在、名古屋音楽大学特任准教授、桐朋学園大学准教授。
受賞歴
- 1995年ピティナ・ピアノコンペティション金賞
- 1996年ピティナ・ピアノコンペティション銅賞
- 1997年ピティナ・ピアノコンペティション銀賞
- 1998年ピティナ・ピアノコンペティション銀賞
- 1998年第3回KOBE国際学生コンクール兵庫県知事賞
- 2000年ショパン国際ピアノコンクール・イン・アジア(中学生部門)金賞
- 2000年ピティナ・ピアノコンペティション金賞
- 2001年ピティナ・ピアノコンペティションコンチェルト部門最優秀賞受賞
- 2003年ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ及び第1回福田靖子賞
- 2003年第5回浜松国際ピアノコンクール第4位入賞
- 2004年第8回松方ホール音楽賞大賞
- 2005年第2回ショパン国際ピアノコンクール派遣コンクール金賞
- 2005年第5回モロッコ国際音楽コンクール優勝(満場一致)
- 2005年第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞
- 2006年青山音楽賞新人賞及び第32回日本ショパン協会賞受賞
ディスコグラフィ
※一部のみ掲載
- 2012年7月18日 『グレイ・パール ~ ブラームス後期ピアノ作品集』 アールアンフィニ MECO-1012[2](朝日新聞他で取り上げられた。)
出演
脚注
注釈・出典
外部リンク
- 関本昌平のページへのリンク