関本淳とは? わかりやすく解説

関本淳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 15:16 UTC 版)

関本 淳(せきもと あつし、1965年2月10日 - )は、地方競馬岩手県競馬組合盛岡競馬場晴山厚司厩舎に所属していた元騎手勝負服の柄は胴緑袖白、袖緑一本輪。東京都江戸川区出身。血液型はA型。上山と浦和に所属した元騎手関本秀幸は実弟。

来歴

上山競馬場所属の騎手としてデビュー、1982年4月17日初騎乗(コダママリー)、初勝利は同年5月16日(ヨシダキタカミ)。

デビュー3年目の月岡賞でオオミリーガルに騎乗して重賞初勝利。以後、上山の主力騎手として908勝を挙げた。上山競馬所属時代の公式ニックネームは「マジック関本兄」、マジシャンのような華麗な騎乗ぶりからつけられた[1]

2003年末、上山競馬の廃止に伴い岩手・盛岡の熊谷昇厩舎に移籍。移籍初年度の2004年からジュニアグランプリをウインクプレアで制するなど37勝の成績、2年目の2005年は重賞・特別競走の勝ちこそなかったものの、82勝と一気に勝ち数を伸ばした。

2006年には大井競馬の高橋三郎厩舎から騎乗依頼を受けたコアレスハンターで北上川大賞典を制覇するなど85勝。盛岡所属の騎手のエース格的な存在となっている。

2014年10月18日付けで熊谷昇調教師の引退に伴い晴山厚司厩舎に所属変更した[2]

2025年2月20日付けで騎手免許を返上し、騎手を引退した[3]

地方通算成績は16073戦1778勝・2着1700回・3着1716回・勝率11.1%・連対率21.6%(2014年11月11日時点)、中央競馬8戦0勝。

主な騎乗馬

脚注

  1. ^ <本馬場入場ニックネームについて> - 〜涙を砂に還したい〜
  2. ^ 騎手の所属変更について - 岩手競馬
  3. ^ 関本淳騎手の引退について岩手県競馬組合、2025年2月21日配信・閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関本淳」の関連用語

関本淳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関本淳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関本淳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS