属・種数・分布
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/28 13:55 UTC 版)
*各属の分布域とおよその種数はCourtney (2001)に従ったため、原則として2001年以降のデータは反映されていない。 アミカ科 Family Blephariceridae Subfamily Edwardsininae Edwardsina Alexander, 1920 (30種) 豪州南東部、南米南部 Paulianina Alexander, 1952 (8種) マダガスカル アミカ亜科 Subfamily Blepharicerinae クチナガアミカ族 Tribe Apistomyiini (古くは独立のツマグロアミカ亜科 Apistomyiinae としても扱われた) Apistomyia Bigot, 1862 クチナガアミカ属(ツマグロアミカ属) (16種) 地中海地域、日本、東南アジア、豪州 Austrocurupira Dumbleton, 1963 (1種) 豪州東南部 Curupirina Stuckenberg, 1970 (3種) ニューカレドニア Neocurupira Lamb, 1913 (5種) ニュージーランド Nesocurupira Stuckenberg, 1970 (1種) ニューカレドニア Nothohoraia Craig, 1969 (1種) ニュージーランド Hammatorhina Loew, 1869 (2種) スリランカ Horaia Tonnoir, 1930 (3種) 南アジア、東南アジア Peritheates Lamb, 1913 (2種) ニュージーランド Parapistomyia Zwick, 1977 (4種) ニューギニア、豪州南東部 Theischingeria Zwick, 1999 (1種) 豪州北東部 アミカ族 Tribe Blepharicerini Agathon Roder, 1890 コマドアミカ属(ヤマトアミカ属) (16種) 中央アジア-東アジア、北米西部 Asioreas Brodsky, 1972 (5種) 中央アジア Bibiocephala Osten Sacken, 1874 クロバアミカ属 (4種) 日本、北米西部 Blepharicera Macquart, 1843 ナミアミカ属(ニホンアミカ属) (約44種) ユーラシア〜北米 Dioptopsis Enderlein, 1937 (3種) 欧州 Liponeura Loew, 1844 (45種) 欧州 Hapalothrix Loew, 1876 (1種) 欧州 Neohapalothrix Kitakami, 1938 ギンモンアミカ属(カニアミカ属)(3種) 東アジア Philorus Kellogg, 1903 フタマタアミカ属(ヒメアミカ属) (22種) 中央アジア〜東アジア、北米西部 Tianschanella Brodsky, 1930 (1種) 中央アジア Tribe Paltostomatini (亜科のランクとする場合は「カニアミカ亜科」の和名もあるがカニアミカ属=ギンモンアミカ属は含まれないので注意) Aposonalco Hogue, 1992 (1種) メキシコ Elporia Edwards, 1915 (19種) アフリカ南部 Kelloggina Williston, 1907 (34種) ブラジル南東部、アルゼンチン北東部 Limonicola Lutz, 1928 (8種) 南米北西域 Paltostoma Schiner, 1866 (21種) メキシコ、中米、南米(アンデス地方) 所属亜科不明(化石属) † Blephadejura Lukashevich, Huang & Lin, 2006 † Brianina Zhang & Lukashevich, 2007 † Megathon Lukashevich & Scherbakov, 1997 † Paltostomopsis Cockerell, 1915 † Philorites Cockerell, 1908
※この「属・種数・分布」の解説は、「アミカ (昆虫)」の解説の一部です。
「属・種数・分布」を含む「アミカ (昆虫)」の記事については、「アミカ (昆虫)」の概要を参照ください。
- 属種数分布のページへのリンク