小牧誠一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 07:37 UTC 版)
小牧誠一郎
こまき せいいちろう
|
|
---|---|
生年月日 | 1933年3月25日(91歳) |
出身校 | 京都府立宮津高等学校卒業 |
前職 | 実業家 |
現職 | NPO法人会長 |
所属政党 | 自由民主党 |
称号 | 旭日小綬章 |
![]() |
|
在任期間 | 1999年5月29日 - 2001年6月27日 |
|
|
選挙区 | 中・熊野郡選挙区 |
在任期間 | 1983年 - ? |
![]() |
|
在任期間 | 1979年 - ? |
小牧 誠一郎(こまき せいいちろう、1933年3月25日[1][2] - )は、日本の政治家、実業家。自由民主党所属。京都府議会議員、第70代京都府議会議長、全国都道府県議会議長会長を歴任。
来歴
1951年、京都府立宮津高等学校卒業[2]。政治家になる以前から丹後ちりめんの白生地や西陣織の卸売業を営んでいた[2]。1979年、大宮町議会議員選挙に立候補して、初当選を果たした[3]。1983年の京都府議会議員選挙に、中・熊野郡選挙区から自由民主党公認で立候補して初当選を果たした[4]。1991年の選挙でも当選した[5]。1999年5月29日から2001年6月27日まで、第70代京都府議会議長を務めた[6]。議長在任中の2000年5月30日から7月26日まで第52代全国都道府県議会議長会長も務めた[7]。引退後はNPO法人を設立し、会長となった[3]。
栄典
脚注
- ^ 『京都年鑑 1984年版 400コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ a b c 『現代人物事典 : 出身県別 西日本版 626コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ a b “広報 きょうたんご vol. 127”. 2025年2月24日閲覧。
- ^ 『朝日選挙大観 第13回参議院通常選挙(昭和58年6月)・第10回統一地方選挙(昭和58年4月) 68コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『毎日選挙全記録 1991統一地方選挙 83コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ “歴代議長・副議長”. 京都府議会. 2025年2月23日閲覧。
- ^ “全国都道府県議会議長会長名簿(戦後編)”. 全国都道府県議会議長会. 2025年2月23日閲覧。
- ^ 平成15年 2003年11月4日付 官報 号外 第253号 7頁
- 小牧誠一郎のページへのリンク