小平 - 東村山とは? わかりやすく解説

小平 - 東村山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:40 UTC 版)

西武新宿線」の記事における「小平 - 東村山」の解説

小平駅2面4線の駅であるが、待避駅ではなく拝島線との分岐となっている。このため小平駅までは複線であったのが、小平駅出た直後複々線のようになっている駅である。小平駅北西小平霊園があるため、駅付近には墓石屋が多く春秋彼岸時期には北口前に露店並び賑やかになる小平駅出てしばらく拝島線並行するが、拝島線は左に曲がって分かれていく。右手小平霊園を見ながら進んでいくと久米川駅到着する分岐駅に挟まれていることもあり、駅としては地味な存在ではあるが、それとは裏腹に駅周辺には都市銀行支店スーパー充実している。 久米川駅を出るとすぐに空堀川新青梅街道交差する野方駅辺りからここまで新青梅街道並行する形で進んできたが、東村山駅の手前で右カーブして北へ進む。このカーブの所で府中街道平面交差する。主要道路との平面交差であるので、しばしば渋滞する地点である。カーブを過ぎると左側国分寺線現れ東村山駅まで並行する新青梅街道との交差地点から先、東村山駅先の都県境付近までの2.3 km区間高架による連続立体交差化事業進められている。 東村山駅は東に市役所などがある市の中心部のため、東口側以前から駅前広場整備されている。一方昔ながら雰囲気残していた西口2009年新たな駅前広場整備されるなど、再開発事業はほぼ完了した。ただ、依然として狭い道が多い地域となっている。

※この「小平 - 東村山」の解説は、「西武新宿線」の解説の一部です。
「小平 - 東村山」を含む「西武新宿線」の記事については、「西武新宿線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小平 - 東村山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小平 - 東村山」の関連用語

小平 - 東村山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小平 - 東村山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西武新宿線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS