小島正雄とは? わかりやすく解説

小島正雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 21:01 UTC 版)

1960年

小島 正雄(こじま まさお、1913年大正2年〉3月4日 - 1968年昭和43年〉1月20日)は、日本のジャズ演奏家評論家司会者。愛称はチャーさん。

来歴・人物

東京生まれ。早稲田大学在学中に、服部正が創設したコンセール・ポピュレール(後の青年日本交響楽団)にトランペット奏者として参加した[1]。卒業後、1941年昭和16年)にNHKに就職。翌年召集され、1947年(昭和22年)に復員後、戦後再結成した名門ジャズバンドであるブルーコーツバンドマスターとして活躍。また、日本を代表するコーラスグループであるダークダックスボニージャックススリー・グレイセス等の育ての親である。

9500万人のポピュラーリクエスト文化放送)、味の素ミュージックレストラン[2]オーナー(水・木)(以上、TBSラジオ)。1966年、大橋巨泉と共にパーソナリティを務めた大学対抗バンド合戦[3](文化放送)等のラジオ番組、シャボン玉ホリデー11PM(以上、日本テレビ)等のテレビ番組で活躍した。

「舞台上にいるギャラを貰っている人同士がお客様の前で「さん付」で呼び合うなんて失礼な事」という考え方を持ち、その考えを継承したのが大橋巨泉である。

1968年(昭和43年)1月、心筋梗塞のために急逝。54歳だった。

脚注

  1. ^ 服部正 『広場で楽隊を鳴らそう』平凡社, 1958年, p112
  2. ^ オリンピックビジネスをつかんだ男 服部庸一(1) - 電通報
  3. ^ TBSラジオ番組表(1966年11月度) (PDF) ラジオ東京スピリッツ(Internet archive)

外部リンク

  • 小島正雄 - 爵士樂堂(ジャズ・コーラス愛好家のサイト)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島正雄」の関連用語

小島正雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島正雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島正雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS