小原屋原田商店店蔵
名称: | 小原屋原田商店店蔵 |
ふりがな: | おばらやはらだしょうてんみせぐら |
登録番号: | 19 - 0033 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建,瓦葺,建築面積78㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 安政3(1856)頃 |
代表都道府県: | 山梨県 |
所在地: | 山梨県南巨摩郡鰍沢町1714 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 山梨県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 富士川の舟運で栄えた鰍沢で、弘化3年の創業と伝える商家。往時は主に塩などの仲買を行った。店蔵は1階前面を店舗とし、2階は居室に充て前面に細格子窓を開く伝統的な構えになる。もと表通りに面していたが、道路拡幅のため昭和35年に曳き屋された。 |
建築物: | 寸松堂蔵 小倉商店店舗兼主屋 小原屋原田商店塩蔵 小原屋原田商店店蔵 小原屋原田商店文庫蔵 小原屋原田商店新座敷 小原屋原田商店油蔵 |
- 小原屋原田商店店蔵のページへのリンク