専用ICカードに対応したタイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:39 UTC 版)
「ALL.Net」の記事における「専用ICカードに対応したタイトル」の解説
☆はAime及びバナパスポートのみ対応の次作に移行したタイトル★はAime及びバナパスポートに加え後にAmusement IC対応の次作に移行したタイトル※はAime / バナパスポート対応ではないが、共用ICカード及びおサイフケータイに対応していたタイトル◇はAime及びバナパスポートのみ対応の次作移行前にサービス休止期間があったタイトル◆はAime及びバナパスポートに加え後にAmusement IC対応の次作移行前にサービス休止期間があったタイトル 頭文字D ARCADE STAGEシリーズ(4から8 インフィニティまで)★ - 「8 インフィニティ」のネットワークサービスは2017年4月27日終了 カウンターストライク ネオ 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(1作目)★ - 2016年3月をもってサービス終了 機動戦士ガンダムカードビルダーシリーズ(0083両雄激突 以前)◇ 機動戦士ガンダム 戦場の絆(Rev.2以前)★ Quest of Dシリーズ 三国志大戦シリーズ(初代)◆ シャイニング・フォース クロスシリーズ STARHORSE2シリーズ ● セガゴルフクラブシリーズ セガネットワークカジノクラブシリーズ ● セガネットワーク対戦麻雀MJシリーズ★(MJ2からMJ4 Evolutionまで)- 4Evolutionのみ※ DERBY OWNERS CLUBシリーズ(2008 feel the rush以降)- プレイヤーデータ用ICカード(任意)と馬データ用の印字可能ICカード(必須)の2種類が存在する 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア(データカードダス初の対応タイトル) 鉄拳シリーズ(鉄拳5から鉄拳6 BLOODLINE REBELLIONまで)★ ドルアーガオンライン THE STORY OF AON ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerシリーズ バーチャストライカーシリーズ(4以降) バーチャファイターシリーズ(4から5 FINAL SHOWDOWN VERSION A REVISION 1まで)◆ - 5FS現行バージョンの「VERSION B」はALL.Net非対応で引き続き稼働中。 初音ミク Project DIVA Arcadeシリーズ(初代 Revision3以前)※★ ボーダーブレイクシリーズ WORLD CLUB Champion Footballシリーズ(2010-2011以前)★
※この「専用ICカードに対応したタイトル」の解説は、「ALL.Net」の解説の一部です。
「専用ICカードに対応したタイトル」を含む「ALL.Net」の記事については、「ALL.Net」の概要を参照ください。
- 専用ICカードに対応したタイトルのページへのリンク