専用USBメモリについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 専用USBメモリについての意味・解説 

専用USBメモリについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 22:37 UTC 版)

Pump It Up」の記事における「専用USBメモリについて」の解説

NX2から記録の保存用に専用USBメモリ実装された。記録容量はNX2稼動時に発売された1GB、NX Absolute稼動と共に発売された2GB、2013 Fiesta 2時に発売された8GBの3種類が存在しており、現在は8GBのUSBメモリPump It Up公式サイト内で販売されている。USBメモリ内に記録できる機能としては、各ゲームモード達成率スコア取得したマイレージポイント解禁され隠し要素自分プレイ回数カロリー消費量PumBi使用して購入したアイテムなどがある。 ちなみにPROシリーズでもUSBメモリ使用して記録の保存を行うことが可能で、こちらは市販USBメモリ使用可能となっている(ただし、PumBi各機能には対応していない)。2015 Prime以降ではPumBi使用せず公式サイトからアクセスコードダウンロードし、コードUSBメモリ内に格納することでデータ保存が行える(ただし、アクセスコード作成にはメンバー登録が必要となる)。

※この「専用USBメモリについて」の解説は、「Pump It Up」の解説の一部です。
「専用USBメモリについて」を含む「Pump It Up」の記事については、「Pump It Up」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「専用USBメモリについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専用USBメモリについて」の関連用語

1
4% |||||

専用USBメモリについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専用USBメモリについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPump It Up (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS