対刀犯罪課第三班
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 17:00 UTC 版)
轟 光太郎(とどろき こうたろう) 対刀犯罪課第三班班長。口元に髭のある男性。他の班に指示や役割を伝え、対刀犯罪課の班のまとめ役。対刀犯罪課における仕事は人命第一だと考えており、山代を見殺しにしようとした各務に説教をしたり、山代を庇いつつ戦った田平子に礼を述べようとしたりするなど誠実な人物。竜胆からは先生と呼ばれており、各務の教官でもあった。 愛刀の銘は「江雪左門字(こうせつさもんじ)」。大柄で強面の刀で、轟本人の格闘技によって格闘戦を行う。拳で打撃した相手と自分との間に、任意のタイミングで斥力を発生させる機能を持つ。 伏屋 竜胆(ふしや りんどう) 対刀犯罪課第三班班員。轟の事を先生と呼ぶ。極度の心配性らしく轟からはよくそのことを注意され、場所を構わず二人で精神鍛錬の為に特訓をすることがある。作中の台詞から香織とは恋仲だと思われる 愛刀の銘は「小夜左文字(さよさもんじ)」。小柄な青年の刀。頭部左側に集音装置を搭載し、展開することでより効果を高めることが出来る。その機能を活かして高所からの情報収集などサポートに回る。
※この「対刀犯罪課第三班」の解説は、「-ヒトガタナ-」の解説の一部です。
「対刀犯罪課第三班」を含む「-ヒトガタナ-」の記事については、「-ヒトガタナ-」の概要を参照ください。
- 対刀犯罪課第三班のページへのリンク