富士通製・SIMフリー端末とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 富士通製・SIMフリー端末の意味・解説 

富士通製・SIMフリー端末

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 09:39 UTC 版)

arrows (携帯電話)」の記事における「富士通製・SIMフリー端末」の解説

機種発売日ディスプレイ通信方式CPUストレージメインカメラサブカメラOSトピックFUJITSU SmartphoneARROWS M305/KA4 2014年12月上旬 有機EL4.5インチ HD LTEW-CDMAGSMIEEE 802.11a/b/g/n/ac QualcommSnapdragon 400MSM8926 1.2 GHz RAM:1GB/2GBROM:8GB/16GB/32GB 8.1MP 1.3MP A. 4.4 NFC防水・防塵指紋センサー法人向けモデルARROWS M01 2014年12月5日 有機EL4.5インチ HD LTEW-CDMAGSMIEEE 802.11a/b/g/n QualcommSnapdragon 400MSM8926 1.2 GHz RAM:1GBROM:8GB 8.0MP 1.3MP A. 4.4 NFC防水・防塵 arrows M02/RM02 2015年10月29日 有機EL5.0インチ HD LTEW-CDMAGSMIEEE 802.11a/b/g/n QualcommSnapdragon 410MSM8916 1.2 GHz RAM:2GBROM:16GB 8.0MP 2.4MP A. 5.1 RM02は楽天モバイル仕様。FeliCa/NFC、防水・防塵耐衝撃テザリングMHLMiracast、DTCP-IP/DTCP+F-01HベースとしたSIMフリー端末で、SIMフリー版arrows初のFeliCa搭載。ただし、F-01Hとは違って指紋センサーは非搭載ケイ・オプティコム(現・オプテージ専用カラーとしてPink楽天モバイル専用カラーとしてGoldJ:COM専用カラーとしてRoyal Blue用意されるJ:COM限定モデルにはSIMロックかかっている。 arrows Tab M01T 未定 TFT10.1インチ WXGA LTEW-CDMAGSMIEEE 802.11b/g/n QualcommSnapdragon 410MSM8916 1.2 GHz RAM:2GBROM:16GB 8.1MP 2.4MP A. 5.1 防水・防塵耐衝撃指紋センサーSIMフリー版arrows初のタブレット端末

※この「富士通製・SIMフリー端末」の解説は、「arrows (携帯電話)」の解説の一部です。
「富士通製・SIMフリー端末」を含む「arrows (携帯電話)」の記事については、「arrows (携帯電話)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富士通製・SIMフリー端末」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士通製・SIMフリー端末」の関連用語

富士通製・SIMフリー端末のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士通製・SIMフリー端末のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのarrows (携帯電話) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS