宮川第三発電所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 01:51 UTC 版)
「宮川ダム (三重県)」の記事における「宮川第三発電所」の解説
増大する電力需要に対応するため、宮川ダムの上流域の不動谷に不動谷ダムと宮川第三発電所が作られた。1958年(昭和33年)7月に着手、1962年(昭和37年)3月に完成した。最大出力12,000kWのこの発電所で使われた水は宮川ダムに流れ貯められる。なお、この発電所から先の上流域は大杉谷という峡谷で、自動車は通行できない。
※この「宮川第三発電所」の解説は、「宮川ダム (三重県)」の解説の一部です。
「宮川第三発電所」を含む「宮川ダム (三重県)」の記事については、「宮川ダム (三重県)」の概要を参照ください。
- 宮川第三発電所のページへのリンク