宮代町総合運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮代町総合運動公園の意味・解説 

宮代町総合運動公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 02:32 UTC 版)

宮代町総合運動公園
入口(2012年10月)
分類 運動公園
所在地
座標 北緯36度3分15.6秒 東経139度41分50.1秒 / 北緯36.054333度 東経139.697250度 / 36.054333; 139.697250座標: 北緯36度3分15.6秒 東経139度41分50.1秒 / 北緯36.054333度 東経139.697250度 / 36.054333; 139.697250
開園 1988年
運営者 ミズノ
年来園者数 17万人(2010年度)
駐車場 あり(288台)
アクセス 東武線和戸駅またはJR線久喜駅よりバス
事務所所在地 埼玉県南埼玉郡宮代町和戸834
公式サイト 宮代町総合運動公園
テンプレートを表示
宮代町総合体育館「ぐるる宮代」
園内

宮代町総合運動公園(みやしろまち そうごううんどうこうえん)は、埼玉県南埼玉郡宮代町須賀地区)にある南埼玉郡宮代町が設立・運営する公共運動公園である。

概要

この宮代町総合運動公園は愛称として「ぐるる宮代(ぐるる みやしろ)」とも称されている。1988年11月に多目的広場およびソフトボール場が開設され、1989年4月にテニスコートおよび野球場が開設、同年10月に遊具広場が開設、1994年4月に体育館が開設、1995年6月にプールが開設となり、これをもって総合運動公園の全工事が終了となった。町民のスポーツ活動の拠点として利用されている。

2008年4月よりミズノ指定管理者となり施設運営が行われている[1][2]。2010年度の利用者は、17万人を超える[3]

施設

所在地

アクセス

宮代町町内循環バス

関連項目・周辺

脚注

  1. ^ 宮代町. “宮代町総合運動公園 指定管理者仕様書”. 2012年7月24日閲覧。
  2. ^ 宮代町. “指定管理者候補者の選定結果について”. 2012年7月24日閲覧。
  3. ^ 宮代町. “統計みやしろ”. 2012年7月24日閲覧。
  4. ^ 所在地周辺 - Yahoo!ロコ ホームページ
  5. ^ 「沖ノ後」・「国納」バス停 - 宮代町総合運動公園付近 - Yahoo!ロコ ホームページ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮代町総合運動公園」の関連用語

宮代町総合運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮代町総合運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮代町総合運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS