室洋二郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 室洋二郎の意味・解説 

室洋二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 09:54 UTC 版)

室 洋二郎
選手情報
国籍 日本
競技 短距離走
種目 100メートル競走
400メートルリレー
所属 前田建設工業
大学 慶應義塾大学文学部
生年月日 (1933-07-05) 1933年7月5日(91歳)
オリンピック 東京五輪男子400メートルリレー(予選落ち)
自己ベスト
100m 10秒5 (1964年)[1]
編集 

室 洋二郎(むろ ようじろう、1933年7月5日 - )は、日本の元陸上競技選手。現役時代の専門は短距離走

来歴

慶應義塾大学文学部卒業[2]。大学時代の1960年には、第44回日本陸上競技選手権大会100メートル競走に11秒1のタイムで優勝した[3]。卒業後は前田建設工業に就職する[1]

1964年東京オリンピックで男子400メートルリレーに出場(走順は第4走。他のメンバーは1走・飯島秀雄、2走・蒲田勝、3走・浅井浄)したが、2次予選で敗退した[4][5]。第3走の浅井の後年の回想では、リレーメンバーはみな互いをライバル視する意識が強く、バトンパスも真剣に練習をしなかったという[5]

脚注

  1. ^ a b 慶應義塾体育会競走部  男子歴代10傑・女子歴代3傑 (PDF) - 慶應義塾大学体育会競走部(2017年1月1日)
  2. ^ 1964年東京オリンピックを振り返る ~塾生・塾員の活躍~ - 慶應義塾(2013年9月9日)
  3. ^ 過去の優勝者・記録 男子100m - 日本陸上競技連盟(第100回日本陸上気選手権大会)
  4. ^ Yojiro Muro Olympic Results”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月15日閲覧。
  5. ^ a b “【1964年からの手紙】男子400リレー代表・浅井浄さん 一番大切なのは絆”. 東京新聞. (2017年8月1日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/ltr1964/list/CK2017080102000187.html 2019年11月26日閲覧。 [リンク切れ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「室洋二郎」の関連用語

室洋二郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



室洋二郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの室洋二郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS