実況パワフルプロ野球''95とは? わかりやすく解説

実況パワフルプロ野球'95

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 15:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
実況パワフルプロ野球'95
ジャンル スポーツゲーム
対応機種 プレイステーション(PS)
開発元 コナミ
発売元 コナミ
人数 1~2人用
メディア CD-ROM
発売日 1994年12月22日
デバイス メモリーカード対応(3ブロック)
テンプレートを表示

実況パワフルプロ野球'95』(じっきょうぱわふるぷろやきゅう きゅうじゅうご)は1994年12月22日コナミより発売されたプレイステーション(PS)用野球ゲームソフト。実況パワフルプロ野球(パワプロ)シリーズの第2作目にあたり、PSシリーズ初の野球ゲームである。

本稿では1995年7月14日に発売されたプレイステーションセガサターン用ソフト『実況パワフルプロ野球'95開幕版』についても同時に記す。

概要

1994年3月11日にスーパーファミコン(SFC)用ソフトとして発売された『実況パワフルプロ野球'94』をプレイステーションに一新したタイトル。選手データは1994年末当時の最新のものに更新されている。SFC版'94はセーブ機能がなく、パスワードを書き留める必要があったが、本作はメモリーカードに対応しており、ペナントやシナリオの途中経過をセーブすることができる。

パッケージイラストはライトグリーンで、パワプロ君がバットをかついでいるもの。'94や2と異なり実況者はアナウンサーではなく、声優の宮田浩徳。ウグイス嬢役は根谷美智子が担当している。翌年にアーケードで発売された『'96』は、本作がベースとなっている。

ゲームモード

選択できるモードは「対戦モード」、「ペナントモード」、「シナリオモード」、「サウンドセレクト」の4つのみ。

対戦モード

ひとりで対戦
CPUと対戦する一人用のモード。
ふたりで対戦
コントローラーを2つ使い、2人で対戦する。
のんびり観戦
CPU対CPUの試合を観戦する。
オプションメニュー
オート、マニュアルの設定、コンピュータの強さを「易しい、ふつう、難しい」の3段階から選択、エラーや風の有無、イニング数、コールドゲームの設定を行う。

ペナントモード

ペナントレースを行う。試合数は全5試合、15試合、130試合から選択可能。途中経過はメモリーカードにセーブ可能。

シナリオモード

1994年シーズン中の一場面を再現しており、勝利を収めるのが目的のモード。

読売ジャイアンツ戦 「再逆転」
中日ドラゴンズ戦 「重い一球」
広島東洋カープ戦 「快投 27人斬り!」
阪神タイガース戦 「ミスター火曜日」
ヤクルトスワローズ戦 「5時間42分の死闘」
横浜ベイスターズ戦 「横浜打線を黙らせろ!」
西武ライオンズ戦 「リリーフを打ち崩せ!」
近鉄バファローズ戦 「開幕!魔の9回裏」
オリックス・ブルーウェーブ戦 「熱パ首位攻防」
福岡ダイエーホークス戦 「タカ打線を抑えろ」
千葉ロッテマリーンズ戦 「速球王を攻略せよ」
日本ハムファイターズ戦 「一発!サヨナラ」

サウンドセレクト

実況の有無、サウンドのステレオ/モノラルの選択が可能。

実況パワフルプロ野球'95開幕版

実況パワフルプロ野球'95開幕版
ジャンル スポーツゲーム
対応機種 プレイステーション(PS)
セガサターン(SS)
開発元 コナミ
発売元 コナミ
人数 1~2人用
メディア CD-ROM
発売日 PS:1995年7月14日
SS:1995年7月28日
デバイス PS:メモリーカード対応(3ブロック)
テンプレートを表示

1995年7月14日に発売されたニューバージョン。選手データが1995年5月14日までのデータに更新されている。練習用の「キャンプモード」の追加、コントローラのタイプの選べる「コントローラ」モードの追加がなされている。また、対戦やペナント時の設定で監督オート、投球オート、打撃オート、ミートカーソルのロックオンが選択できるようになっている。また、球場のロング画面が前作より広くなっている。

パッケージイラストは黄色と青で、パワプロ君がバットをホームラン予告のように掲げているもの。

PS版発売の2週間後である1995年7月28日にはセガサターン版も発売された。PlayStation版とはタイトル画面など一部が異なる。

シナリオモード

読売ジャイアンツ戦 「魔の一球!危険球退場」
4月8日、桑田真澄が9回表に危険球で退場してしまう。この影響で投手が交代。ヤクルトは巨人を打ち崩せるか。
中日ドラゴンズ戦 「一球で敗戦投手」
4月27日、落合英二は1球投げただけて阪神に逆転されてしまう。中日はこの危機的状況を直せるか。
広島東洋カープ戦 「明暗 火消し対決」
ヤクルトスワローズ戦 「リリーフを打ち崩せ!」
阪神タイガース戦 「ピンチ!9回の猛攻」
横浜ベイスターズ戦 「打って打って突き放せ」
西武ライオンズ戦 「開幕!大乱打戦」
オリックス・ブルーウェーブ戦 「四番の意地」
近鉄バファローズ戦 「記録達成を阻止せよ!」
福岡ダイエーホークス戦 「劇的!逆転劇」
千葉ロッテマリーンズ戦 「対決!剛球王」
日本ハムファイターズ戦 「東京ドームの悪夢」




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「実況パワフルプロ野球''95」の関連用語

実況パワフルプロ野球''95のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



実況パワフルプロ野球''95のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの実況パワフルプロ野球'95 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS