宝城坊旧本堂内厨子
| 名称: | 宝城坊旧本堂内厨子 |
| ふりがな: | ほうじょうぼうきゅうほんどうないずし |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1683 |
| 種別1: | 近世以前/寺院 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1968.04.25(昭和43.04.25) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 代表都道府県: | 神奈川県 |
| 都道府県: | 神奈川県伊勢原市日向 |
| 所有者名: | 宝城坊 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 一間厨子、入母屋造、こけら葺 |
| 時代区分: | 室町前期 |
| 年代: | 室町前期 |
| 解説文: | 宝城坊は日向薬師と呼ばれて知られる。この厨子は本堂内にあった薬師三尊(重文)を安置したもので、現在は收蔵庫におさめられている。室町時代初期の製作になり、細部手法が優れている。 |
- 宝城坊旧本堂内厨子のページへのリンク