安藤美冬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤美冬の意味・解説 

安藤美冬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 18:07 UTC 版)

あんどう みふゆ
安藤 美冬
生誕 (1980-01-09) 1980年1月9日(43歳)
山形県寒河江市
出身校慶應義塾大学法学部政治学科
職業作家コメンテーター
公式サイト&MIFUYU 安藤美冬公式サイト 安藤美冬オフィシャルブログ『LIFE TRAVELLER’S DIARY』

安藤 美冬(あんどう みふゆ、1980年1月9日 - )は、日本作家コメンテーター

人物・経歴

山形県寒河江市生まれ、東京都三鷹市育ち[1][2]世界史教師をしている父と海外文学が好きな母の間に生まれる[3][4]

1998年4月に慶應義塾大学法学部政治学科入学後[3]、国際交流事業「世界青年の船」への参加や、オランダアムステルダム大学への交換派遣留学(2001年8月〜2002年6月)、海外バックパック旅などを行い、数多くの国を旅した[3]

2004年3月に慶應義塾大学を卒業し、同年4月に集英社へ入社[3]。広告部や宣伝部で勤務した後、2010年9月に退職[3]。以後、フリーランスとして活動し、「新しい働き方のパイオニア[1]」「元祖ノマドワーカー(ノマドワーカーの先駆け[3])」と呼ばれた。2021年時点で全てのSNSを閉鎖している[1][5]

2023年4月SNSを再開。

著書

単著

  • 『冒険に出よう』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012
  • 『ビジネスパーソンのためのセブ英語留学』東洋経済新報社 2016
  • 『やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方』SBクリエイティブ 2016
  • 『20代のうちにやりたいこと手帳 2015年〜2019年』ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 『新しい世界へ』光文社 2021
  • 『「売れる個人」のつくり方』Clover出版 2021
  • 『つながらない練習』PHP研究所 2021
  • 『ノウイング』サンマーク出版 2022

共著

  • 『新世代トップランナーの戦いかた 僕たちはこうして仕事を面白くする』 NHK出版 2013
  • 『シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』学芸出版社 2015
  • 『会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術』SBクリエイティブ 2015
  • 『未来を動かす』バシャール共著 ヴォイス 2017

連載

  • anan(マガジンハウス)『シゴトイキカタ用語集』
  • ケトル(太田出版)『安藤美冬のコンビニお菓子評』
  • 現代ビジネス(講談社)『安藤美冬流 21世紀の歩きかた』
  • DRESS(gift)『自分だけの働き方の成功モデルをつくる』
  • Japan In-Depth『安藤美冬のトーキョークエスト』

メディア出演

テレビ

ラジオ

  • 2021年J-WAVE「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」
  • 2021年ニッポン放送「ラジオ新大陸」
  • 2021年朝日放送 ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤美冬」の関連用語

安藤美冬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤美冬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤美冬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS