安藤美保とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤美保の意味・解説 

安藤美保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/12 05:07 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

安藤 美保(あんどう みほ、1967年1月1日 - 1991年8月28日)は、歌人である。東京都練馬区出身。

人物

神奈川県立湘南高等学校お茶の水女子大学文教育学部国文科卒業。研究テーマは九条良経。大学在学中の1987年に「心の花」に入会し、1989年に「モザイク」で心の花賞第一席を受賞した。 卒業後は大学院に進学し、日本文学を専攻。在学中に研修旅行で訪れた滋賀県比良山中で転落死した。享年24。

死後、第一歌集で遺歌集の『水の粒子』(ながらみ書房)が刊行され、ながらみ書房出版賞特別賞を受賞した。また、日記は「水夢抄」のタイトルで武藤康史にまとめられ、「短歌往来」にて6年にわたって連載された。

小谷野敦の小説『美人作家は二度死ぬ』(『山室なつ子の生涯』)に登場する飛行機事故で死ぬ女子大学院生のモデルとなっている。

著書

  • 水の粒子(1992年・ながらみ書房)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤美保」の関連用語

安藤美保のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤美保のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤美保 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS