安藤尚彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤尚彦の意味・解説 

安藤尚彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 20:56 UTC 版)

安藤 尚彦(あんどう なおひこ、男性、1963年昭和38年)5月30日 - )は、日本のコンテンツプロデューサー、ゲームシナリオライター、BAR経営者。別名義に安藤君平安藤薫平がある。

概要

愛知県名古屋市出身。早稲田大学教育学部卒。

漫画研究会在籍中、1学年上の町山智浩に誘われ、書籍の編集・執筆に携わるようになり、町山と共に『ザブングル ダグラム メカ大百科』『怪獣ものしり大百科』(ケイブンシャ大百科シリーズ)などを生み出す[1][2]

大学卒業後は広告会社を経て、フリーライター、ゲームプランナーとなり、『アイドル八犬伝』『くるみミラクル』『恋のサマーファンタジー in 宮崎シーガイア』などといったカルトなアドベンチャーゲームを企画、制作した。

iモード黎明期に株式会社ザッパラスの創業に参加。『キン肉マン☆超人コロシアム』『伊藤潤二 悪夢玉』『魁!!男塾』などといった携帯コンテンツゲームを企画制作。後に独立し、数多くのデジタルコンテンツの企画・制作・運営に携わった[3]

実話怪談集『「超」怖い話』シリーズの創設者のひとりでもある[4]

作品リスト

ゲーム

書籍編集・執筆

  • 怪獣ものしり大百科 ケイブンシャ大百科シリーズ(1984年2月10日 勁文社- 編集、執筆)
  • ゲームブック・ゴエモン危機一髪 がんばれゴエモン!(1988年7月 コナミ出版)- 執筆
  • ゲームブック・ゴエモン旅日記 がんばれゴエモン2(1989年6月 コナミ出版)- 執筆
  • 「超」怖い話(1991年6月1日 勁文社/ケイブンシャブックス ISBN 4-7669-1424-4)- 安藤薫平名義、共著
    • 「超」怖い話(1993年6月1日 勁文社/勁文社文庫21 ISBN 4-7669-1793-6)- 安藤君平名義、共著
    • 「超」怖い話†(クロス)(2005年10月6日 竹書房/竹書房文庫 ISBN 978-4812423387)- 安藤君平名義、共著
  • 小説ウィザードリィ (2) アラビクとマルグダの物語(1992年3月25日 双葉社)- 安藤君平名義
  • いまどきの神様(1990年7月 別冊宝島)- 寄稿
  • 医者につける薬(1994年) - 共著

映画シナリオ

  • 乳首ドリルの逆襲~ATTACK OF THE NIPPLE DRILL~(2018年) - シナリオ、安藤君平名義

脚注

  1. ^ ザブングル ダグラム メカ大百科. 勁文社. (1983年) 
  2. ^ 怪獣ものしり大百科. 勁文社. (1984年2月10日) 
  3. ^ ゲームインパクトイベント概要「生誕30周年アイドル八犬伝 資料展」”. 2020年3月17日閲覧。
  4. ^ 竹書房『「超」怖い話 十(クロス)』商品内容説明”. 2020年3月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  安藤尚彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤尚彦」の関連用語

安藤尚彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤尚彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤尚彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS