安積大橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 福島県の橋 > 安積大橋の意味・解説 

安積大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 00:44 UTC 版)

国道49号標識

安積大橋(あさかおおはし)は、福島県郡山市JR東日本東北本線に架かる一般国道49号橋梁

概要

郡山市城清水付近に位置し、JR東北本線(安積永盛駅 - 郡山駅間)の線路に架かる。東北本線は、当橋南側に郡山貨物ターミナル駅を持つ。当橋西側は郡山警察署前交差点が存在しており、福島県道17号郡山停車場線と交差している。また、2003年(平成15年)から2005年(平成17年)にかけて、経年による損傷などのため、橋梁の補修工事が行われた。これは、コンクリートの床版の取り替えや、塗装の塗り替え、落橋防止装置などを含んでいた。この工事で床版取り替え工事を行う際には、交通規制を少なくするために、3つの施工に分けて行われた。

橋梁のデータ

旧橋梁のデータ

  • 長さ : 13.3m[1]
  • 幅員 : 6m[1]

沿革

周辺

脚注

  1. ^ a b 福島の国道をゆく - みちづくりと沿道の歴史をたずねて p106. 1988.
  2. ^ a b 角川日本地名大辞典 - 福島県 p67. 1981.

外部リンク

座標: 北緯37度22分32秒 東経140度22分37秒 / 北緯37.37547度 東経140.37697度 / 37.37547; 140.37697





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安積大橋」の関連用語

安積大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安積大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安積大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS