学校放送・幼保ゾーン番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:48 UTC 版)
「幼稚園・保育所の時間」の記事における「学校放送・幼保ゾーン番組」の解説
[K] ミミクリーズ(自然科学) [K] ピタゴラスイッチ(数量・言葉) [K] ノージーのひらめき工房(図画工作) [S] ざわざわ森のがんこちゃん→新・ざわざわ森のがんこちゃん(道徳・生活指導) [S] できた できた できた(道徳・生活指導) [S] おはなしのくに(物語) [S] スマイル!(療育指導) [S] ストレッチマンV(療育指導) [S] えいごでがんこちゃん(異文化交流) [K]はNHKキッズワールド、[S]はNHK for Schoolにそれぞれホームページがあることを示す。詳細はNHK for School 利用ガイド2015を参照。[K]の表示がある番組のうち、「しぜんとあそぼ」と「ピタゴラスイッチ」は2010年度まで「幼稚園・保育所の時間」で放送された番組である。また、これらの番組は本放送がいずれも幼児・子供ゾーンのEテレキッズで放送されているが、再放送を「学校放送・幼保ゾーン」でも放送している。なお、「ノージーのひらめき工房」を除く3番組は隔週放送となっている。また、「ピタゴラスイッチ」はレギュラー版ではなく、5分版の「ピタゴラスイッチミニ」としての放送である。[S]の表示がある番組は、元々小学校低学年対象の学校放送番組として放送しているが、「幼保小連携」に伴う学校放送枠での幼稚園・保育所向け番組の実質的な復活となった2013年度からは対象を幼稚園・保育所向けも追加している。
※この「学校放送・幼保ゾーン番組」の解説は、「幼稚園・保育所の時間」の解説の一部です。
「学校放送・幼保ゾーン番組」を含む「幼稚園・保育所の時間」の記事については、「幼稚園・保育所の時間」の概要を参照ください。
- 学校放送幼保ゾーン番組のページへのリンク