奥村圭作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/10 17:28 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchおくむら けいさく 奥村 圭作 |
|
---|---|
別名義 | 奥村 越後屋(おくむら えちごや) |
職業 | ゲームプロデューサー・実業家 |
ジャンル | テレビゲーム |
公式サイト | 奥村越後屋 (echigoyasama) on Twitter |
主な作品 | |
テレビゲーム アニメーション映画 テレビアニメ 『探偵オペラ ミルキィホームズ』(原作協力) |
|
奥村 圭作(おくむら けいさく)は、日本のゲームプロデューサー。株式会社ブシロードメディア代表取締役社長[1]。別名として奥村 越後屋(おくむら えちごや)名義でも活動している。
目次
概要
若いころは、演出家の広井王子の下、鞄持ちとして修行を積んだ[2]。その後、広井の率いるレッド・エンタテインメントにて、ゲームに関する業務に従事する。初めてかかわった作品は、セガサターン用のゲームソフト『サクラ大戦』であった[2]。以来、広井の代表作の一つとなる「サクラ大戦シリーズ」に従事した。ゲームソフトとしては、『サクラ大戦 〜熱き血潮に〜』や『サクラ大戦V EPISODE 0〜荒野のサムライ娘〜』にてプロデューサーを務めた。それ以外にも、映画『サクラ大戦 活動写真』でも製作プロデューサーを務めた。また、「サクラ大戦シリーズ」以外にも、ゲームソフト『武刃街』にてプロデューサーを務めた[2]。レッド・エンタテインメントでは、プロデュース本部のプロデュース部に在籍し、これらの作品を手がけていた。
その後、クロノギアクリエイティヴに所属し、ブシロードが中心に展開する「Project MILKY HOLMES」に参加している。テレビアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』でも、原作協力としてクレジットされている。時期は不明だが、ブシロードグループのブシロードメディアに移籍し、現在は同社の代表取締役社長を務める
逸話
飲酒後に自転車を運転(既に時効)し、道路より川に転落。両腕を一度に骨折し入院する。
作品
奥村圭作名義
テレビゲーム
- サクラ大戦 〜熱き血潮に〜(2003年) - プロデューサー
- 武刃街(2003年) - プロデューサー
- サクラ大戦V EPISODE 0〜荒野のサムライ娘〜(2004年) - プロデューサー
アニメーション映画
- サクラ大戦 活動写真(2001年) - 製作プロデューサー
奥村越後屋名義
テレビアニメ
- 探偵オペラ ミルキィホームズ(2010年) - 原作協力
出演
奥村越後屋名義
ラジオ
脚注
- ^ ブシロードメディア公式サイトの会社情報より。
- ^ a b c 「レッド×タイトー両プロデューサー対談」『『武刃街 BUJINGAI』公式WEB SITE』タイトー。
関連人物
関連項目
外部リンク
|
|
固有名詞の分類
- 奥村圭作のページへのリンク