奇跡の結果とは? わかりやすく解説

奇跡の結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 07:29 UTC 版)

ブランデンブルクの奇跡」の記事における「奇跡の結果」の解説

8月22日、サルティコフとオーストリア軍最高指揮官レオポルト・フォン・ダウンはグーベンで会見をもち、グーベン協定結んだその内容は、両国単独講和しないことを再確認するとともにロシア東プロイセンを得、オーストリアシュレージェン回復することを互いに承認してオーストリア軍シュレージェン攻略優先してベルリン攻撃はしないというものであった。これは、ロシア勢力均衡考えからプロイセン滅亡を望まず、オーストリアオーストリアでロシアがもし大王交渉して東プロイセン割譲を得るようなことがあったら、すぐにでも同盟破棄してしまうだろう考えていたことから導かれたものであった。しかし、このようなことはプロイセン大王立ち直り時間与えたようなものであったシュレージェンダウン軍はサルティコフ軍の南下合わせて北上し妨害するプロイセン軍排除してシュレージェン占領着手する計画であった。しかしハインリヒ軍がダウンをよく阻止したこともあって、ダウン軍は方針変えてザクセン転進してしまった。サルティコフはダウン協定違反怒りもしくはそれを口実にしてシュレージェン進出中止ポーランド引き返した大王再編成した軍を指揮して南下するロシア軍後を追うつもりだったが、ロシア軍ポーランドへの撤退知ってこれを中止したブランデンブルクシュレージェン一息つくことができたが、しかし今度ザクセン危機陥ったため、大王救援のためザクセン向かった

※この「奇跡の結果」の解説は、「ブランデンブルクの奇跡」の解説の一部です。
「奇跡の結果」を含む「ブランデンブルクの奇跡」の記事については、「ブランデンブルクの奇跡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「奇跡の結果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奇跡の結果」の関連用語

奇跡の結果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奇跡の結果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブランデンブルクの奇跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS