太陽建機レンタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太陽建機レンタルの意味・解説 

太陽建機レンタル

(太陽建機レンタル株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 05:34 UTC 版)

太陽建機レンタル株式会社
本社ビル(2016年3月撮影)
種類 株式会社
本社所在地 日本
422-8075
静岡県静岡市駿河区大坪町2-26
設立 1986年1月23日
業種 サービス業
法人番号 8080001003160
事業内容 土木建設機械器具のなどレンタル業務、損害保険代理業務
代表者 代表取締役社主 北村亙
代表取締役社長 真鍋貢
資本金 11億4,047万2千円
売上高 1,046億9,200万円
(2024年5月期)[1]
営業利益 29億3,700万円
(2024年5月期)[1]
経常利益 32億5,700万円
(2024年5月期)[1]
純利益 21億9,900万円
(2024年5月期)[1]
純資産 254億400万円
(2024年5月期)[1]
総資産 1,434億3,800万円
(2024年5月期)[1]
従業員数 2,880名(2021年5月末現在)
決算期 5月31日
主要株主 三井物産住友商事、東海保険サービス
外部リンク https://www.taiyokenki.co.jp/
テンプレートを表示

太陽建機レンタル株式会社(たいようけんきレンタル)は、主に建設機械のレンタル事業を行っている企業。本社を静岡市駿河区に置く。業界大手。

営業拠点数は122支店2出張所(2020年12月現在)である。

事業内容

  • 土木・建設機械器具、各種トラック・高所作業車、電気機械器具、プレハブ・コンテナハウス・トイレ・事務所備品などのレンタル業務
  • 運搬機械の製造・修理・販売・レンタル並びに輸出入業務
  • 公害防止機械器具、仮設資材のレンタル並びに販売業務
  • 損害保険代理業務
  • 建築工事業 静岡県知事許可(般-24)第27134号

沿革

  • 1986年昭和61年)
    • 1月 - 東名建機レンタル株式会社設立。資本金6,000万円。
    • 5月 - 九州建機レンタル株式会社設立。資本金8,000万円。
  • 1987年(昭和62年)6月 - 九州建機レンタルが資本金を9,600万円に増資。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 東名建機レンタルが資本金を7,200万円に増資。
  • 1989年平成元年)
    • 3月 - 東名建機レンタルが三井物産と業務提携。
    • 8月 - 九州建機レンタルが三井物産と業務提携。
  • 1990年(平成2年)
    • 3月 - 九州建機レンタルが本社事務所を福岡市博多区銀天町に移転。
    • 10月 - 東名建機レンタルと九州建機レンタルが住友商事と業務提携。
  • 1991年(平成3年)
    • 2月 - 東名建機レンタルが本社を静岡市曲金に移転。
    • 6月 - 東名建機レンタルが資本金を1億3,800万円に増資。
  • 1993年(平成5年)2月 -
    • 東名建機レンタルが資本金を4億1,190万円に増資。
    • 九州建機レンタルが資本金を2億1,224万円に増資。
  • 1996年(平成8年)5月1日 ‐ 東名建機レンタルおよび九州建機レンタルが合併し、新たに太陽建機レンタル株式会社を設立。
  • 1997年(平成9年)5月 - 資本金を7億2,164万円に増資。
  • 1998年(平成10年)5月 - 資本金を8億4,374万円に増資。
  • 2007年(平成19年)5月 - 資本金を11億4,047万円に増資。
  • 2014年(平成26年)9月 - 本社を現在地に移転。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽建機レンタル」の関連用語

太陽建機レンタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽建機レンタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽建機レンタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS