太田光のテレビの向こうで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 07:38 UTC 版)
太田光のテレビの向こうで | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 / トーク番組 |
企画 | 伊藤滋之 |
演出 | 丸本大輔 |
出演者 | 太田光(爆笑問題) ゲスト1名 |
製作 | |
プロデューサー | 大野高義(フジテレビ) |
制作 | BSフジ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2024年1月4日 - |
BSフジ内の番組ページ | |
第1回 | |
放送期間 | 2024年1月4日 |
放送時間 | 木曜 22:00 - 22:55 |
放送分 | 55分 |
第2回 | |
放送期間 | 2024年4月7日 |
放送時間 | 日曜 12:00 - 12:55 |
放送分 | 60分 |
第3回、第5回 | |
放送期間 | 2024年9月14日 2025年5月4日 |
放送時間 | 土曜 16:00 - 16:55 |
放送分 | 55分 |
第4回 | |
放送期間 | 2025年1月4日 |
放送時間 | 土曜 15:00 - 15:55 |
放送分 | 55分 |
『太田光のテレビの向こうで』(おおたひかりのてれびのむこうで)は、2024年1月4日からBSフジで不定期で放送されている太田光(爆笑問題)の冠トークバラエティ番組。
概要
東京・下丸子に実在する「図鑑カフェ」を舞台に太田光とスペシャルなゲストと1対1でテレビの話題を中心にじっくりと今の想いを語り合うトーク番組。BSフジで年2〜3回不定期放送されている。稀に地上波のフジテレビ(関東ローカル)でも放送される場合がある[1]。
出演者
ゲスト
スタッフ
※2025年5月時点
- ナレーション - 梅津弥英子(フジテレビアナウンサー)
- 企画・構成 - 伊藤滋之
- 構成 - 秋葉高彰
- タイトルロゴ - ヤマゲン(ネコニスズ)
- カメラ - 松岡達也、中嶋健
- 音声 - 廣瀬智之
- 照明 - 長谷川政紀
- 音効 - 江口尚人
- スチール - 千葉タイチ
- テロップ - 山口奈都実
- 編集 - 堀田実
- MA - 小山千尋
- メイク - 山田かつら
- スタイリスト - 植田雅恵、程嶋由美
- 編成 - 松 竜ノ介
- 広報 - 山田桃子
- 制作デスク - 永島聖子
- 演出・プロデュース - 丸本大輔
- 制作 - 鈴木ちえこ、吉田匠
- プロデューサー - 大野高義
- 技術協力 - ARS Co., Ltd.、ヌーベルアージュ
- 制作協力 - 株式会社B式
- 製作著作 - BSフジ、フジテレビ
脚注
注釈
出典
- ^ “佐野元春×太田光対談、好評につき地上波で”. 音楽ナタリー (2024年2月27日). 2025年5月13日閲覧。
- ^ “太田光が新番組で憧れの佐野元春と対談、創作活動への思いなど語る”. お笑いナタリー (2024年1月3日). 2025年5月12日閲覧。
- ^ “「大谷翔平ならもっと出来る!」侍ジャパン栗山前監督の「親心」に爆笑問題・太田光も「えっ、これ以上!」と驚き”. めざましMedia (2024年4月6日). 2025年5月12日閲覧。
- ^ “太田光「関口さんの顔に泥を塗っちゃったな…」レジェンド・関口宏とサシで語り合うディープな“テレビのこれまでとこれから””. モデルプレス (2024年9月13日). 2025年5月12日閲覧。
- ^ “松重豊×太田光「失われた30年を取り戻せ」『孤独のグルメ』で出会った同世代の一流がうなずきあう「俺たち何もしてないね」”. めざましMedia (2024年1月3日). 2025年5月12日閲覧。
- ^ “ナイツ塙、顔面骨折で衝撃映像番組の見え方に変化 太田光「ネタにし続けることが大切」”. マイナビニュース (2025年3月30日). 2025年5月12日閲覧。
外部リンク
- 太田光のテレビの向こうで - 番組公式サイト
- 太田光のテレビの向こうでのページへのリンク