天神 (三郷市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 04:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
天神
|
|
---|---|
![]()
外環三郷西インターチェンジ
|
|
北緯35度50分37.41秒 東経139度50分45.2秒 / 北緯35.8437250度 東経139.845889度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口 | |
• 合計 | 760人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
341-0051[2]
|
市外局番 | 048[3] |
ナンバープレート | 春日部 |
天神(てんじん)は、埼玉県三郷市の町名。現行行政地名は天神一丁目。郵便番号は341-0051[2]。
地理
三郷市の西部に位置する。八潮市との境界となっている中川が西側を流れ、東側の境界は二郷半領用水が流れる。
沿革
- 1976年(昭和51年)1月6日 - 上彦川戸、下彦川戸、彦野の各一部から地番変更を実施して天神一・二丁目が成立[4]。
- 2015年(平成27年)5月16日 - 天神二丁目の部分がピアラシティとなり消滅し、天神一丁目のみとなる[5]。
世帯数と人口
2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
天神一丁目 | 292世帯 | 760人 |
小・中学校の学区
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 三郷市立彦成小学校 | 三郷市立北中学校 |
交通
鉄道
道路
施設
- 風の里公園
- 玉蔵院
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
脚注
- ^ a b “みさとの人口 - 町名別世帯数及び人口”. 三郷市 (2017年10月1日). 2017年10月27日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月27日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 579、1055頁。
- ^ 土地区画整理事業による町名等の変更について
- ^ “小・中学校の通学区域”. 三郷市. 2017年10月27日閲覧。
「天神 (三郷市)」の例文・使い方・用例・文例
- 天神_(三郷市)のページへのリンク