天北支場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 06:31 UTC 版)
「北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場」の記事における「天北支場」の解説
2006年 - 旧天北農業試験場が上川農業試験場天北支場となる。 2018年 - 酪農試験場(根釧農業試験場を改称)に所属が変更され、その天北支場となる。
※この「天北支場」の解説は、「北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場」の解説の一部です。
「天北支場」を含む「北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場」の記事については、「北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場」の概要を参照ください。
天北支場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 06:22 UTC 版)
「北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場」の記事における「天北支場」の解説
1916年 - 北海道庁立天塩農事試作場が天塩郡天塩村に設置される。 1936年 - 北海道農事試験場天塩試作場に改称される。 1942年 - 北海道農業試験場天塩分場に改称される。 1944年 - 北海道農業試験場上川支場天塩分場となる。 1950年 - 北海道立農業試験場天北支場となる。 1952年 - 枝幸郡浜頓別町に北海道立農業試験場宗谷支場が設置される。 1964年 - 本支場制を改め、宗谷支場を北海道立天北農業試験場とし、天北支場を同場の天塩支場とする。 1982年 - 天塩支場を廃止する。 2006年 - 北海道立上川農業試験場天北支場となる。 2010年 - 地方独立行政法人に移管される。 2018年 - 酪農試験場天北支場となる。
※この「天北支場」の解説は、「北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場」の解説の一部です。
「天北支場」を含む「北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場」の記事については、「北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場」の概要を参照ください。
- 天北支場のページへのリンク