大和証券Mリーグ中継
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:25 UTC 版)
ABEMA 麻雀チャンネルで基本的に平日が水曜日以外の19:00から、一部の週末は17:00からリーグ戦の試合を生配信する他、GOLDチャンネルとのサイマル放送も行われる。オフシーズンには印象に残った節を再配信する場合がある。中継番組での実況は小林未沙、松嶋桃、日吉辰哉の3人が担当する。 解説は主にその日試合日でないチームから一人または二人招かれて担当する。土田浩翔などMリーガー以外のプロが解説する日もある。2020シーズンよりレギュラー解説として渋川難波が、2021シーズンより元Mリーガーである藤崎智がレギュラー解説に加わった。 試合後の選手へのインタビュアーは、2018年シーズンより松本圭世が原則1人で担当していたが、2020年12月の2日間、伊藤友里が担当した。伊藤は2021シーズンも週1回程度担当している。 裏インタビュー 2020シーズンからは土田・渋川解説担当日のみ(2021シーズンからは二人に加えて藤崎やゲスト解説者)、松本(ならびに伊藤)のインタビューに呼ばれなかった2人(原則2着・3着。3人呼ばれた場合はひとりだけ)が控え室近くの廊下でインタビューを受けることになった。通称"裏インタビュー"と呼ばれ、この様子は生中継終了後、アベマプレミアム限定で公開される。2021シーズンからは毎週月曜日に別途PPVでのマルチアングル放送において生配信されている(当日プレーヤー解説だった場合は審判の梶本が担当)。
※この「大和証券Mリーグ中継」の解説は、「Mリーグ」の解説の一部です。
「大和証券Mリーグ中継」を含む「Mリーグ」の記事については、「Mリーグ」の概要を参照ください。
- 大和証券Mリーグ中継のページへのリンク