大元ウルスにおける記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 15:40 UTC 版)
「ドレ・テムル」の記事における「大元ウルスにおける記録」の解説
大元ウルスのジャヤガトゥ・カアン(文宗トク・テムル)の治世に編纂された『経世大典』の「輿地図」には当時のジョチ・ウルス、チャガタイ・ウルス、フレグ・ウルスの領域が示されているが、この地図でチャガタイ・ウルスの君主はドレ・テムル(篤来帖木児)と記されている。 また、この『経世大典』「輿地図」の情報を踏まえて編纂された『元史』巻63地理志6には「西北地附録」として、「篤来帖木児」の名義のもとチャガタイ・ウルス領の諸都市の名称が記録されている。
※この「大元ウルスにおける記録」の解説は、「ドレ・テムル」の解説の一部です。
「大元ウルスにおける記録」を含む「ドレ・テムル」の記事については、「ドレ・テムル」の概要を参照ください。
- 大元ウルスにおける記録のページへのリンク