大元ウルスとの対立とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大元ウルスとの対立の意味・解説 

大元ウルスとの対立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 09:11 UTC 版)

コニチ」の記事における「大元ウルスとの対立」の解説

集史』によると、カイドゥによる最初大元ウルスへの攻撃にはコニチ協力しており、モンケ家のウルン・タシュ属すバアリン部ノヤン攻撃し掠奪はたらいたという。コニチ援助得たカイドゥ四方勢力拡大し、これを脅威見たクビライは自らの第三ノムガン遠征軍率いてカイドゥ勢力討伐するよう命じた。 ところが、ノムガン率い遠征軍従軍していたモンケ家・アリク・ブケ家の諸王中央アジアアルマリク至った所で叛乱起こしノムガンらを捕らえてしまった(シリギの乱)。捕虜になったノムガンらはジョチ・ウルス送られ軟禁生活を送ることになった。しかしシリギ勢力当てにしていたカイドゥ援助受けられなかったことで大元ウルス軍の攻撃劣勢となり、首謀者トク・テムルらは1280年(至元17年)に殺されてしまった。追い詰められシリギサルバン捕らえコニチの下に送ることで援助引き出そうとしたが、途中で脱走したサルバンによって逆にシリギアリク・ブケ家のヨブクル捕らえられてしまった。 ヨブクルサルバンによって大元ウルス引き渡される前に脱走し、弟のメリク・テムルのいるカイドゥ・ウルスではなくオルダ・ウルスコニチの下に逃れたこの後ヨブクルウルス・ブカらはオルダ・ウルスの下を去って同じモンケ家・アリク・ブケ家の諸王身を寄せるカイドゥ・ウルスに属することになる。後にカイドゥ・ウルスが弱体化し始めた頃、真っ先にこれを見限って大元ウルス投降したのは一度オルダ・ウルス身を寄せていたヨブクルウルス・ブカであったが、これはヨブクルらが一度オルダ・ウルス身を寄せていた経歴関係していると考えられている。

※この「大元ウルスとの対立」の解説は、「コニチ」の解説の一部です。
「大元ウルスとの対立」を含む「コニチ」の記事については、「コニチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大元ウルスとの対立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大元ウルスとの対立」の関連用語

1
18% |||||

大元ウルスとの対立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大元ウルスとの対立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコニチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS