メリク・テムルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メリク・テムルの意味・解説 

メリク・テムル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 03:48 UTC 版)

メリク・テムル中国語: 明里鉄木児 / 滅里鉄木児 / 明里鉄木而 / 滅里鉄木而, ラテン文字転写: Melig-Temür、生年不詳 - 大徳11年5月2日[1]1307年6月2日))は、モンゴル帝国の皇族。『集史』などのペルシア語史料ではマリク・ティームールペルシア語: ملك تيمور, ラテン文字転写: Malik Tīmūr)と記される。モンゴル高原の北西部に勢力を持ち、20年以上にわたってカイドゥ陣営の対の最前線で戦い続けた。


  1. ^ 『元史』卷22武宗本紀1,「[大徳十一年五月]乙丑、仁宗侍太后來會、左右部諸王畢至會議、乃廢皇后伯要真氏、出居東安州、賜死; 執安西王阿難答、諸王明里鐵木兒至上都、亦皆賜死」
  2. ^ 『元史』巻117列伝4牙忽都伝,「[至元]二十七年、海都入寇。時朶児哈方居守大帳、詔遣牙忽都同力備御。軍未戦而潰、牙忽都妻帑輜重駐不思哈剌嶺上、悉為薬木忽児・明里帖木児所掠。牙忽都与其子脱列帖木児相失、独与十三騎奔還」
  3. ^ 松田 1983, p. 40
  4. ^ 『元史』巻21成宗本紀4,「[大徳七年秋七月]丁丑……都哇・察八児・滅里鉄木児等遣使請息兵、帝命安西王慎飭軍士、安置駅伝、以俟其来」
  5. ^ 『元史』巻119列伝6月赤察児伝,「[大徳]十年冬、叛王滅里鉄木児等屯於金山、武宗帥師出其不意、先逾金山、月赤察児以諸軍継往、圧之以威、啖之以利、滅里鉄木児乃降」
  6. ^ 『元史』巻22武宗本紀1,「[大徳]十年……八月、至也里的失之地、受諸降王禿満・明里鉄木児・阿魯灰等降」
  7. ^ 『元史』巻22武宗本紀1,「[大徳十一年]五月、[海山]至上都。乙丑、仁宗侍太后来会、左右部諸王畢至会議、乃廃皇后伯要真氏、出居東安州、賜死。執安西王阿難答・諸王明里鉄木児至上都、亦皆賜死」
  8. ^ 松田 1988, pp. 93–96


「メリク・テムル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メリク・テムル」の関連用語

メリク・テムルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メリク・テムルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリク・テムル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS