外国法事務弁護士の懲戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 23:36 UTC 版)
「外国法事務弁護士」の記事における「外国法事務弁護士の懲戒」の解説
外国法事務弁護士の懲戒は原資格国の法律に基づいて弁護士資格を付与されているものであるが、その外国法事務弁護士の非行等があった場合、日本国内における活動を停止させる為、日本弁護士連合会が「戒告」「2年以内の業務停止」「退会命令」「除名」の処分を下すことができる。一般の日本弁護士と違い、外国法事務弁護士に対する懲戒処分を行うのは外国法事務弁護士懲戒委員会であり、また弁護士の活動を調査するのも外国法事務弁護士綱紀委員会である。これらは日本弁護士に対する懲戒委員会、綱紀委員会と同じ働きをするものである。
※この「外国法事務弁護士の懲戒」の解説は、「外国法事務弁護士」の解説の一部です。
「外国法事務弁護士の懲戒」を含む「外国法事務弁護士」の記事については、「外国法事務弁護士」の概要を参照ください。
- 外国法事務弁護士の懲戒のページへのリンク