夕顔(ゆうがお / ゆふがほ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 07:37 UTC 版)
「若竹型駆逐艦」の記事における「夕顔(ゆうがお / ゆふがほ)」の解説
1924年5月21日、石川島造船所で竣工。当初名は「第十二駆逐艦」。1924年(大正13年)4月24日、「第十二号駆逐艦」に改称。1928年(昭和3年)8月1日、夕顔と改名。1940年4月1日、哨戒艇に類別変更し第46号哨戒艇に改称。パラオ、トラック方面の船団護衛に従事したが、1944年(昭和19年)11月10日、石廊崎沖で米潜水艦「グリーンリング」の雷撃を受け戦没。
※この「夕顔(ゆうがお / ゆふがほ)」の解説は、「若竹型駆逐艦」の解説の一部です。
「夕顔(ゆうがお / ゆふがほ)」を含む「若竹型駆逐艦」の記事については、「若竹型駆逐艦」の概要を参照ください。
夕顔(ゆうがお)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 15:06 UTC 版)
「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」の記事における「夕顔(ゆうがお)」の解説
※この「夕顔(ゆうがお)」の解説は、「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」の解説の一部です。
「夕顔(ゆうがお)」を含む「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」の記事については、「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」の概要を参照ください。
夕顔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:40 UTC 版)
「源氏物語各帖のあらすじ」の記事における「夕顔」の解説
(源氏17歳夏-冬) 源氏は身分を隠したまま五条辺りに住う夕顔と関係を持つ。夕顔は親友・頭中将の元恋人で、行方知れずになっていた人であった。源氏は可憐で素直な夕顔を深く愛するが、ある逢瀬の最中に六条御息所が嫉妬のあまり生霊となって、これをとり殺してしまう。源氏は夕顔の死を深く嘆くのであった。夕顔参照。
※この「夕顔」の解説は、「源氏物語各帖のあらすじ」の解説の一部です。
「夕顔」を含む「源氏物語各帖のあらすじ」の記事については、「源氏物語各帖のあらすじ」の概要を参照ください。
夕顔と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から夕顔を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「夕顔」を含む用語の索引
- 夕顔のページへのリンク