変速段数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 変速段数の意味・解説 

変速段数

英語 the number of shift steps

MTにおいて、前進方向変速可能な歯車対の数。乗用車では4~6段であり、トラックは副変部が2段で、主変部が5~7段が一般的である。エンジントルクが大きくエンジン回転数が広い範囲使用できれば段数少なくてすむ。また、最高速低ければ多段である必要はない。スポーツタイプではピーキートルク特性エンジン回転数の狭い範囲での使用と高級化要求があり6段化が進んだ大型トラック場合ディーゼルエンジン使用最高回転数2000~3000rpmでガソリンエンジン比べて低く高速化必要なために多段化している。副変(スプリッター)と組み合わせる10段以上となり変速複雑化するので、電子制御変速自動化行っている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変速段数」の関連用語

変速段数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変速段数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS