堅上線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 16:41 UTC 版)
01番:国分駅前 - 東条 - 光洋精工前 02番:国分駅前 - 光洋精工前 - 亀ノ瀬 - 王寺駅前 80番:国分駅前→青谷橋→光洋精工前→東条→国分駅前(循環) 81番:国分駅前 - 高井田駅前 - 青谷 - 雁多尾畑 82番:高井田駅前 - 青谷 - 雁多尾畑 83番:国分駅前 - 高井田駅前 - 青山台 - 青谷 - 雁多尾畑 柏原市内の路線網。このうち、02番は柏原線とともに大阪 - 奈良直通バスの後身にあたり、奈良県に乗り入れる路線であった。いずれもローカル色の濃い系統であったが、1996年に雁多尾畑系統(81・82番)を残して全廃された。81番はその後青山台住宅への乗り入れにより83番に変更された。 雁多尾畑系統は、大阪府道183号本堂高井田線が狭隘なため、保安要員として車掌が乗務、さらに接近を知らせるメロディも流しながら運行した。 しかし、2006年7月から柏原市が無料の施設巡回バスを雁多尾畑へ乗り入れることになったため、当路線は休止され、これにより事実上、柏原市から近鉄バスの生活路線は廃止された。柏原市運行のバスは、車両は柏原市所有、現在はドライバーのみ愛和交通派遣である。
※この「堅上線」の解説は、「近鉄バス八尾営業所」の解説の一部です。
「堅上線」を含む「近鉄バス八尾営業所」の記事については、「近鉄バス八尾営業所」の概要を参照ください。
- 堅上線のページへのリンク