堅さ別とは? わかりやすく解説

堅さ別

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:45 UTC 版)

カーボンブラック」の記事における「堅さ別」の解説

粒子堅さによってハードカーボンソフトカーボン分けられる主な品種下記がある。 タイヤカーボンブラック品番物性タイプ種別略称意味ASTMコード粒子径nm引張強さMPa相対的耐摩耗性(実験室)相対的耐摩耗性(路面)ハードカーボン耐摩耗性 SAF Super Abrasion Furnace N110 2025 25.2 1.35 1.25 準超耐摩耗性 ISAF Intermediate SAF N220 2433 23.1 1.25 1.15 高耐摩耗性 HAF High Abrasion Furnace N330 2836 22.4 1.00 1.00 良加工性チャンネル EPC Easy Processing Channel N300 3035 21.7 0.80 0.90 ソフトカーボン導電性 XCF eXtra Conductive Furnace N400 2630 -- -- -- 良押出FEF Fast Extruding Furnace N550 3955 18.2 0.64 0.72 汎用性 GPF General Purpose Furnace N600 4960 -- -- -- 高応力 HMF High Modulus Furnace N683 4973 16.1 0.56 0.66 中補強SRF Semi-Reinforcing Furnace N770 7096 14.7 0.48 0.60 微粒熱分解 FT Fine Thermal N880 180–200 12.6 0.22 -- 中粒熱分解 MT Medium Thermal N990 250350 9.8 0.18 --

※この「堅さ別」の解説は、「カーボンブラック」の解説の一部です。
「堅さ別」を含む「カーボンブラック」の記事については、「カーボンブラック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「堅さ別」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堅さ別」の関連用語

堅さ別のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堅さ別のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカーボンブラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS