垂水 - 志布志(古江・鹿屋体大・鹿屋・大崎経由)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/11 06:32 UTC 版)
「大隅交通ネットワーク」の記事における「垂水 - 志布志(古江・鹿屋体大・鹿屋・大崎経由)」の解説
《経路》…垂水中央病院 - 垂水 - 垂水市役所前 - 垂水本町 - 垂水港 - 浜平温泉 - 柊原局前 - 新城諏訪 - 宇住庵 - まさかり - 古江 - 白水体育大前 - 慰霊塔前 - 桜ヶ丘 - 航空隊前 - 鹿屋女子校前 - 鹿屋 - 寿中央 - 東笠ノ原 - 十三塚 - 串良 - 東串良 - 大崎三文字 - あすぱる大崎(午前) - 菱田 - 尚志館高校 - 稚児松 - 志布志高校 - 志布志駅 - 志布志 - 志布志港入口〔概要〕…便の大半は垂水 - 鹿屋 - 志布志港入口間の運行で、午前はあすぱる大崎経由となる。垂水側は昼間の一部は垂水中央病院発着、朝夕には鹿屋・東笠ノ原発着も運行。志布志側では通学時間帯の鹿屋女子校発着や志布志発着もわずかながら運行。志布志港入口でさんふらわあ連絡バスに接続する便もある。
※この「垂水 - 志布志(古江・鹿屋体大・鹿屋・大崎経由)」の解説は、「大隅交通ネットワーク」の解説の一部です。
「垂水 - 志布志(古江・鹿屋体大・鹿屋・大崎経由)」を含む「大隅交通ネットワーク」の記事については、「大隅交通ネットワーク」の概要を参照ください。
垂水 - 志布志(古江・高須・鹿屋・高山経由)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/11 06:32 UTC 版)
「大隅交通ネットワーク」の記事における「垂水 - 志布志(古江・高須・鹿屋・高山経由)」の解説
《経路(論地橋経由)》…垂水 - 垂水市役所前 - 垂水本町 - 垂水港 - 浜平温泉 - 柊原局前 - 新城諏訪 - 宇住庵 - まさかり - 古江 - 荒平 - 高須三叉路(高須中央) - 川東 - 航空隊西門前 - 桜ヶ丘 - 航空隊前 - 鹿屋女子校前 - 鹿屋 - 鹿屋市役所前 - 田崎東 - 川西 - 永野田 - 名主 - 論地橋 - 高山高校 - 高山 - 下小原 - 串良駅跡 - 東串良 - 大崎三文字 - 菱田 - 尚志館高校 - 稚児松 - 志布志高校 - 志布志駅 - 志布志 《経路(吾平経由)》…垂水 - 垂水市役所前 - 垂水本町 - 垂水港 - 浜平温泉 - 柊原局前 - 新城諏訪 - 宇住庵 - まさかり - 古江 - 荒平 - 高須中央 - 川東 - 航空隊西門前 - 桜ヶ丘 - 航空隊前 - 鹿屋女子校前 - 鹿屋 - 鹿屋市役所前 - 田崎東 - 川西 - 永野田 - 名主 - 吾平 - 高山高校 - 高山 - 下小原 - 串良駅跡 - 東串良 - 大崎三文字 - 菱田 - 尚志館高校 - 稚児松 - 志布志高校 - 志布志駅 - 志布志〔概要〕…1987年3月に廃止された国鉄大隅線の廃止代替バス。垂水 - 志布志間の直行は垂水発の1本のみであとは鹿屋・高山で折り返しとなる。論地橋経由志布志ゆきは高須地区には入らない。
※この「垂水 - 志布志(古江・高須・鹿屋・高山経由)」の解説は、「大隅交通ネットワーク」の解説の一部です。
「垂水 - 志布志(古江・高須・鹿屋・高山経由)」を含む「大隅交通ネットワーク」の記事については、「大隅交通ネットワーク」の概要を参照ください。
- 垂水 - 志布志のページへのリンク