レン・サカタ
(坂田春樹 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 17:37 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | ハワイ州オアフ島ホノルル |
生年月日 | 1953年6月8日(70歳) |
身長 体重 |
173 cm 75 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 二塁手、遊撃手 |
プロ入り | 1975年 MLBドラフト1巡目(全体10位) |
初出場 | 1977年6月21日 |
最終出場 | 1987年6月28日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴
|
|
|
|
監督・コーチ歴
|
|
|
|
この表について
|
レン・ハルキ・サカタ(Lenn Haruki Sakata、日本名:坂田 春樹〈さかた はるき〉、1953年6月8日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の元プロ野球選手(内野手)、指導者、監督。日系アメリカ人三世[1]。
来歴・人物
ホノルルで野球を始め、1970年にはカラニ高校でハワイ州選手権に優勝。この時のチームメイトに投手のライアン・クロサキがいた。
1972年、ドラフト14巡目(全体331位)でサンフランシスコ・ジャイアンツに指名されるも拒否。
1974年、ドラフト5巡目(全体97位)でサンディエゴ・パドレスに指名されるも拒否。
1975年、ワシントン州のゴンザガ大学時代にドラフト1巡目(全体10位)でミルウォーキー・ブルワーズに指名され入団し、1977年7月21日のニューヨーク・ヤンキース戦でマイク・ラム、クロサキに続く日系人として3人目のメジャーデビューを果たす。
1980年12月6日にジョン・フリンとのトレードでボルチモア・オリオールズに移籍。内野のユーティリティプレイヤーとして活躍。1983年のワールドシリーズ優勝メンバーとして1984年に来日している。1985年11月12日にFAとなった。
1986年2月1日、オークランド・アスレチックスと契約。11月12日、FAとなった。12月17日、ニューヨーク・ヤンキースと契約。
1987年11月2日に放出され、日本の南海ホークスが獲得に乗り出し契約寸前にまで至るものの、長打力の無さに杉浦忠監督が難色を示したとされ、日本球界入りは幻となった。結局同年限りで現役を退き、コーチとしてのキャリアをスタート。オークランド・アスレチックスやサンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のマイナーリーグで指揮を執る。
1995年、当時千葉ロッテマリーンズのゼネラルマネージャーだった広岡達朗に請われ、ロッテの二軍監督に就任し、一軍監督となったボビー・バレンタインを補佐した。バレンタインと広岡が意見対立を起こし、双方が退団した後もサカタはロッテに留まり、1998年まで二軍内外野守備走塁コーチなどを歴任。当時ロッテの選手で指導を受けた小坂誠は「私にとって大きな影響を与えて下さった方です。守備の基本的な考え方、脚の使い方、身体の使い方など手取り足取り教えて頂きました」と述べている[2]。
1999年、サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下A+級サンノゼ・ジャイアンツの監督に就任。
2000年、ジャイアンツ傘下A級ベーカーズフィールド・ブレイズの監督に就任。
2002年、ジャイアンツ傘下AAA級フレズノ・グリズリーズの監督に就任。全体14位と低迷し、この年限りで解雇された。
2004年、サンノゼの監督に復帰。2007年まで監督を務め、通算705勝を記録した[4]。
2008年、バレンタインが指揮するロッテの二軍監督に復帰し2009年まで務めた。
2011年にコロラド・ロッキーズ傘下A級アッシュビル・ツーリスツの打撃コーチに就任[5]。
2012年にロッキーズ傘下A+級モデスト・ナッツの監督に就任。カリフォルニアリーグの北地区優勝を果たした。
2013年7月、ナッツは前期4位と低迷し、監督を解任された[6]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1977 | MIL | 53 | 169 | 154 | 13 | 25 | 2 | 0 | 2 | 33 | 12 | 1 | 3 | 6 | 0 | 9 | 0 | 0 | 22 | 1 | .162 | .209 | .214 | .423 |
1978 | 30 | 86 | 78 | 8 | 15 | 4 | 0 | 0 | 19 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 11 | 3 | .192 | .267 | .244 | .511 | |
1979 | 4 | 14 | 14 | 1 | 7 | 2 | 0 | 0 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .500 | .643 | 1.143 | |
1980 | BAL | 43 | 90 | 83 | 12 | 16 | 3 | 2 | 1 | 26 | 9 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 10 | 3 | .193 | .244 | .313 | .558 |
1981 | 61 | 164 | 150 | 19 | 34 | 4 | 0 | 5 | 53 | 15 | 4 | 0 | 1 | 1 | 11 | 0 | 1 | 18 | 5 | .227 | .282 | .353 | .636 | |
1982 | 136 | 389 | 343 | 40 | 89 | 18 | 1 | 6 | 127 | 31 | 7 | 4 | 8 | 4 | 30 | 2 | 4 | 39 | 7 | .259 | .323 | .370 | .693 | |
1983 | 66 | 152 | 134 | 23 | 34 | 7 | 0 | 3 | 50 | 12 | 8 | 4 | 1 | 0 | 16 | 0 | 1 | 17 | 4 | .254 | .338 | .373 | .711 | |
1984 | 81 | 168 | 157 | 23 | 30 | 1 | 0 | 3 | 40 | 11 | 4 | 1 | 5 | 0 | 6 | 2 | 0 | 15 | 4 | .191 | .221 | .255 | .476 | |
1985 | 55 | 105 | 97 | 15 | 22 | 3 | 0 | 3 | 34 | 6 | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 1 | 15 | 3 | .227 | .279 | .351 | .629 | |
1986 | OAK | 17 | 38 | 34 | 4 | 12 | 2 | 0 | 0 | 14 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 6 | 1 | .353 | .395 | .412 | .807 |
1987 | NYY | 19 | 48 | 45 | 5 | 12 | 0 | 1 | 2 | 20 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | .267 | .313 | .444 | .757 |
MLB:11年 | 565 | 1423 | 1289 | 163 | 296 | 46 | 4 | 25 | 425 | 109 | 30 | 17 | 22 | 7 | 97 | 5 | 8 | 158 | 33 | .230 | .286 | .330 | .616 |
背番号
- 21 (1977年)
- 2 (1978年 - 1979年)
- 12 (1980年 - 1985年)
- 17 (1986年)
- 11 (1987年)
- 71 (1995年 - 1998年)
- 80 (2008年 - 2009年)
脚注
- ^ 日本をルーツに持つメジャーリーガーたち Archived 2014年11月2日, at Archive.is
- ^ 第284回 小坂 誠 ファーム内野守備コーチ(北海道日本ハムファイターズ) 【前編】「名手・小坂を生み出したバックグラウンド」2015年03月28日
- ^ 南地区・レイク・エルシノア・ストームとの2チーム優勝。9月11日にアメリカ同時多発テロ事件が発生したため、チャンピオンシップ・シリーズは中止となった。
- ^ baseball-reference.com マイナー監督成績
- ^ ベースボールマガジン、2011年9月号 P85
- ^ Lenn Sakata Replaced as Nuts Manager MiLB.com
外部リンク
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の野球選手 |
ノーラン・ライモルド アダム・ソルギ レン・サカタ ベニー・カウフ クリス・カーペンター |
野球監督 |
野田征稔 宣銅烈 レン・サカタ 萩本欽一 佐藤清 |
ニューヨーク・ヤンキースの選手 |
ケビン・トンプソン カール・パバーノ レン・サカタ ジャック・マクダウエル ホセ・クルーズ |
ボルチモア・オリオールズの選手 |
ライアン・フリール ノーラン・ライモルド レン・サカタ アレックス・シントロン ジョン・ベイル |
オークランド・アスレチックスの選手 |
スコット・ライディ ケビン・トンプソン レン・サカタ フランク・トーマス レイ・ブレンカー |
ミルウォーキー・ブルワーズの選手 |
ルイス・マルティネス 大家友和 レン・サカタ ギレルモ・モタ レン・バーカー |
- レン・サカタのページへのリンク