坂本親王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂本親王の意味・解説 

坂本親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 10:02 UTC 版)

坂本親王
時代 奈良時代末期 - 平安時代初期
生誕 延暦12年(793年
薨去 弘仁9年11月5日818年12月6日
官位 四品治部卿
父母 父:桓武天皇、母:河上真奴
兄弟 平城天皇朝原内親王長岡岡成伊予親王良岑安世嵯峨天皇淳和天皇葛原親王大宅内親王高津内親王万多親王高志内親王明日香親王仲野親王佐味親王坂本親王賀陽親王布勢内親王葛井親王安勅内親王賀楽内親王菅原内親王甘南美内親王伊都内親王
テンプレートを表示

坂本親王(さかもとしんのう、延暦12年(793年) - 弘仁9年11月5日818年12月6日))は、平安時代初期の皇族桓武天皇皇子。母は河上真奴(錦部春人の娘)。官位四品治部卿

経歴

延暦24年(805年殿上にて元服[1]大同4年(809年長岡京の土地4町を与えられる[2]弘仁2年(811年四品に叙せられ[3]、のち治部卿に任ぜられるが、弘仁9年(818年)11月5日薨去享年26。最終官位は治部卿四品。

脚注

  1. ^ 日本後紀』延暦24年11月23日条
  2. ^ 『日本後紀』大同4年3月18日条
  3. ^ 『日本後紀』弘仁2年正月24日条

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂本親王」の関連用語

坂本親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂本親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂本親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS