地名と市街概説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 04:59 UTC 版)
大阪市東淀川区淡路1 - 5丁目 西淡路1 - 6丁目 東淡路1 - 5丁目 淡路駅西口一帯は商店街・市場・金融機関・遊興施設などが多く、日中は人通りが多い。駅東側の東淡路は住宅地で、東淀川図書館やクレオ大阪北などの公共施設が多い。淡路西部は住宅地であるが、新大阪方面からの道路が東西に貫いている。西淡路は住宅地と小工場が錯雑している。 淡路の中心部は商業地として賑わう一方、道路は狭く曲がりくねっている。幹線道路と言えるのは南縁部の淀川沿いを通る淀川通(大阪府道14号大阪高槻京都線)ぐらいである。そのため、大阪シティバスの路線も中心である阪急淡路駅前には乗り入れられず、淀川通を通る路線以外は、北部の東海道新幹線の高架沿いに中型車を使用する11号系統が通るのみである。淡路駅周辺の高架化工事完了の際には改善が見込まれている。
※この「地名と市街概説」の解説は、「淡路 (大阪市)」の解説の一部です。
「地名と市街概説」を含む「淡路 (大阪市)」の記事については、「淡路 (大阪市)」の概要を参照ください。
- 地名と市街概説のページへのリンク